Yahoo!ニュース

【千葉市】種類豊富で安くて美味しい!三拍子揃った住宅街の小さなパン屋さん

ちはな地域情報発信ライター(千葉市)

千葉市の地域情報発信ライターちはなです。

以前から気になっていたパン屋さん。
「パン」ののぼりを見かけてはいたのですが、車でスーっと通り過ぎていたのでお店を確認できていませんでした。
先日ようやくそのパン屋さんに訪問することができたのでご紹介します。

住宅街に佇むこのパン屋さんは、週に4日営業しており、店構えは小さいながらもたくさんのパンを販売しています。

千葉市稲毛区稲毛台町にある『Bell Tree(ベルツリー)』さんです。

JR「稲毛駅」から徒歩10分程の場所にあります。

住宅の一部がパン屋さんとなっており、お母さまと娘さんで営んでいます。
今年で5周年を迎えました。

「地域のかたに喜んでもらいたい」という想いから、人気のパンを並べるようにし、季節ごとの限定パンを用意するなど工夫をしています。
価格を低めにし、お求めになりやすいようにもしています。
お話を聞いていると、地域のかたへの愛情がとても伝わってきました。

店頭のスタンドプレートには、おすすめ商品の紹介がされています。

ショーケースには、惣菜系のパンから菓子パンまで、たくさんのパンがぎっしり並んでいます。
価格は100円から200円の間。このご時世、この価格はほんとうにありがたいですね。

食パンは「もっちり」や「ふんわり」、「ライ麦入り」などバリエーション豊富です。
価格は200円台。

曜日限定のサンドや、平日限定のサンドもありました。

季節の限定パンとして、ビーフシチューやエビグラタンのパンがありました。
ビーフシチューのパンは、毎年この時期に販売しているそうです。
ちょっと珍しいと感じたのは「じゃがバターぱん」。ボリュームがありそうです。

「肉みそデニッシュ」と「ミートデニッシュ」「ピザぱん」は、フィリングが週替わりや月替わりになっています。

フィリングの説明が書かれていました。

カレーパンだけでも4種類あります。
甘口か辛口か、焼きか揚げか。お子さんから大人まで、嗜好に合わせて選べますね。

甘い系のパンの種類も豊富です。
リースチョコぱんは、季節限定のパンになります。

たくさんあり過ぎて目移りします。

あんぱんだけでも、「こし」や「つぶ」、「栗」や「くるみ」が用意されています。
もちろん「あんドーナツ」もありますよ。

くまやライオンなど動物の形をしたパンもあります。お子さんには嬉しいですね。

期間限定で、サンタさんの形をしたクッキーも販売されていました。

迷いに迷い、「ミートデニッシュ(税込200円)」「ビーフシチューカップフランス(税込200円)」「ゆきだるまのクリームチーズぱん(税込170円)」「くまクリームぱん(税込130円)」を購入しました。

ミートデニッシュ

サクサクのデニッシュパンに、ひき肉・スクランブルエッグ・ブロッコリー・ミニトマトが入っています。
味つけは、濃すぎず薄すぎずちょうど良く、ジューシーなトマトの酸味がよいアクセントになっていました。
このパン、筆者はかなり気に入りました。

ビーフシチューカップフランス

ビーフシチューの上に、ミートボールとブロッコリー、チーズが乗っています。
ビーフシチューとミートボールなので食べ応えがあります。芳ばしいビーフシチューとまろやかなチーズが相性ばっちりです。
少し温めていただいたところ、更に美味しくなりました。

ゆきだるまのクリームチーズぱん

まず、見た目がかわいいです。
ゆきだるまに散りばめられた粉は、まるで雪のようですね。
中のクリームチーズは程よい甘さでした。

くまクリームぱん

こちらも見た目がかわいくて、食べるのをためらってしまいます。
くまさんの笑顔に、こちらも思わずにんまり。
シンプルなクリームパンで、まろやかなクリームでした。

種類豊富で低価格で美味しいパン屋さん。
客としては、こんなにありがたいことはありません。
親子の温かい接客も親しみを感じられ、とても素敵なパン屋さんでした。
みなさんも、ぜひ足を運んでみてください。

『Bell Tree(ベルツリー)』
住所:千葉市稲毛区稲毛台町3-14
TEL:043-307-9112
営業時間:11:00~19:00 なくなり次第終了
営業日:火曜・木曜・土曜・日曜
インスタグラム

地域情報発信ライター(千葉市)

結婚を機に千葉市民になった主婦です。食べること、きれいな景色を見ること、知見を広げることが大好き。千葉市に住んで良かった!千葉市に住んでみたい!と思えるような情報を発信していきます。愛犬とお出掛けすることが多いので、わんちゃんと一緒に行けるスポットも紹介します。

ちはなの最近の記事