Yahoo!ニュース

【関東編】夏がやってきた!新緑が楽しめる週末ドライブスポット7選!

やっさん|クルマ好きの味方車系インスタグラマー

だんだん暑い日が増えてきて、夏の訪れを感じますね。今回はそんな季節にぴったりな、新緑を楽しめるドライブスポットを7つご紹介します!

鹿島神宮【茨城県】

鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。東京ドーム15個分にも及ぶ境内には、天然記念物に指定された樹叢が広がり、他にも芭蕉句碑や親鸞上人旧石などさまざまな歴史を感じられるスポットがあります。また、御手洗池は1日に40万リットル以上の湧水があり、水底が一面見渡せるほど澄みわたった池です。神社仏閣が好きな人にはたまらない場所となっています。ぜひ初夏に散策してみたいですね。

住所:茨城県鹿嶋市宮中 2306-1

アクセス:東関東自動車道潮来料金所から車で約15分

龍王峡【栃木県】

龍王峡は今から約2,200万年前、海底火山の活動によって噴出した火山岩が、鬼怒川の急流によって侵食され形成された渓谷です。その名の通り、龍が地面に降りてきた姿を思わせるような迫力のある大景観は約3キロに渡り、見るものを圧倒します。渓谷に架けられている「むささび橋」からは、激しさと美しさを兼ね備えた景色を眺望でき、清々しい気持ちになります。

住所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝

アクセス:東北自動車道宇都宮ICから車で約30分。

たんばらラベンダーパーク【群馬県】

たんばらラベンダーパークでは、5万平方メートルに約5万株のラベンダーが咲き誇ります。その芳香とともに目には鮮やかな紫色が映り、夏の暑さも吹き飛ばす爽やかなドライブスポットです。標高は1,300メートルと高く、時折吹く涼しげな風がラベンダーの香りを届けてくれます。他にも、ニッコウキスゲやサルビア、ヒマワリなども咲いており、可憐な花々が色鮮やかな夏の訪れを感じさせてくれます。

さらには、グルメやレジャーも豊富で、宿泊もできますので、ちょっと息抜きに訪れたい人にはぴったりの場所です。

住所:群馬県沼田市玉原高原

営業時間:8:30~17:00(7月6日より営業開始)

アクセス:関越自動車道沼田ICから車で約30分

奥四万湖の水没林【群馬県】

奥四万湖は緑豊かな丘に囲まれたダムによる人造湖です。湖に湛えられる水は、鉱物などの成分を含んでおり、非常に深くて美しい「四万ブルー」と呼ばれるターコイズブルーをしています。場所や季節、天気、時間帯によってさまざまな顔を見せ、雪解け水が流れ込む初夏は特に美しい青色の湖をご堪能いただけます。

周辺には四万温泉や旅館、グルメなどもあり、充実した時間が過ごせること間違いなしです。カヌーツアーや渓流釣りもできますので、非日常を体験するために是非訪れてみてください。

住所:群馬県吾妻郡中之条町大字四万

アクセス:上新自動車道箱島ICから車で約45分

払沢の滝【東京都】

払沢の滝は東京都で唯一「日本の滝百選」に選ばれた名瀑で、都心からのアクセスが比較的良いことも魅力です。「払沢」は「ほっさわ」と読み、お坊さんの「払子(ほっす)」という法具が由来だそうです。東京とは思えないほど自然が豊かで、全長60メートルにも及ぶ滝はふとリフレッシュしたくなった人にはおすすめのドライブスポットとなっています。滝壺には大蛇が住んでいると言い伝えられており、神秘的な魅力を感じられます。

住所:東京都西多摩郡檜原村本宿

アクセス:中央自動車道八王子ICから車で約45分

箱根湿生花園【神奈川県】

箱根湿生花園は、日本の各地に点在している湿地帯の植物200種をはじめとして、草原や林、高山植物 など1100種が集められ、それらを散策しながら観察できる植物園です。

湿原や川、湖、沼などの水湿地に生育している植物を中心に、園内には低地から高山まで、その他珍しい外国の山草も含め、約1700種の植物が四季折々の花を咲かせています。園内の散策経路は低地から高山へ、初期の湿原から発達した湿原へと順に植物を見てまわれるようになっていますので、その移り変わりをお楽しみいただけます。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817

営業時間:9:00〜17:00

アクセス:東名高速道路御殿場ICから車で約20分

大山千枚田【千葉県】

大山千枚田は、「日本の棚田百選」にも選ばれている、懐かしい里山の風景が楽しめる景勝地です。3万2千平方メートルの急傾斜地に375枚もの田んぼが連なり、圧巻の景色を望めます。春の田植えの時期には、水を張った棚田が鏡のように空を反射して、緑と青の鮮やかなコントラストを生み出します。夏はまるで映画のワンシーンのような新緑が周りを取り囲み、稲が実り始めてくると黄金に輝く稲穂を見ることもできます。都会の喧騒から逃れたい人におすすめです。

住所:千葉県鴨川市平塚540

アクセス:東関東自動車道鋸南保田ICから車で約20分

まとめ

いかがだったでしょうか。少し暑くなってきましたが、景色も綺麗な季節です。是非今回紹介したドライブスポットに足を運んでみてください。

車系インスタグラマー

某自動車メーカーの整備専門学校を卒業後、整備士、フロントマンとして活躍、その後、もっと車を「見て、乗って、ワクワクする」をコンセプトにSNSやブログメディアにて発信をしています。

やっさん|クルマ好きの味方の最近の記事