Yahoo!ニュース

【横浜市青葉区】たまプラーザにトレンドの焼き菓子、グラノラが並ぶ洋菓子店が開店、シェフは名店出身。

中村伊知花地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

地域ニュースサイト号外NET記者の中村伊知花です。東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩約10分程度の閑静な住宅街に2021年6月25日洋菓子店「常乃菓舎(トキノカシャ)」が開店しました。

横浜市港南台にある「ブルージュの丘」の製菓長を長く勤められたシェフが奥様と出店した「常乃菓舎(トキノカシャ)」はいま、スイーツの中でもトレンドとなっている焼き菓子やショートケーキ、グラノラが並ぶ注目のお店です。

オープン日に取材に伺ってきましたが、店舗の前には行列ができ、注目の高さが感じられました。実は店の外だけでなく、店内も開店祝いのお花でいっぱいでびっくり。注目の高さを感じました。

お客様は地元の方が多いようで、男女比でいうと、若干「男性」のほうが多かったのが印象的です。

「常乃菓舎(トキノカシャ)」気になるラインナップは?トレンドの焼き菓子に注目したい。

素材を生かした焼き菓子を中心としたラインナップに加え、全国の農家さんから送っていただいたフルーツを用いたショートケーキなど、そのセンスが光ります。

木枠で素敵なガラスケースに注目の焼き菓子が並びます。

可愛らしいクッキー類のほか、ちょっとした贈り物にもぴったりなグラノラも。おしゃれな外箱も用意されています。

まっすぐに素材の良さが届く、穏やかな美味しさが魅力のケーキ。

この日はケーキを購入しました。

レモンスクエアは爽やかなレモンの酸味とバターの味わいが今の季節にぴったり。しっとり仕上がった焼き菓子なのに、さっぱりした食べ心地が魅力です。

バナナケーキは焼き色がしっかりして、ふんわりと甘い香りがします。きめ細かに柔らかく膨らんだ生地はとても優しい味わい。

上質な生クリームと旬の新鮮なブルーベリーをふんだんに使ったショートケーキ。甘さと甘酸っぱいフルーツが口に広がります。このブルーベリー、実はとても大きいです。

フォークがすっと吸い込まれるような、とても柔らかなスポンジが印象的です。

次回はキャラメルナッツタルトやチーズケーキを試してみたいです。

洗練された店内、今後はカフェスペースの予定も。

実は「常乃菓舎(トキノカシャ)」さんはコーヒーのマシンなども用意しており、カフェスペースの予定もあるとのこと。ここでコーヒーやケーキをいただけたら、穏やかな時間を過ごせそうです。「夫婦二人でやっているお店ですので。オープンしたばかりでもあるので、様子を見ながら」と、とても忙しい中、はにかむような優しい口調で奥様が教えてくれました。

ご夫婦二人が中心となって製造・販売されているこのお店、ガラスケースに並ぶケーキの種類は多くはないかもしれません。

でも、まっすぐに素材の良さが届くような、安心できる優しい美味しさが魅力、一口味わうごとにホッとした穏やかな気持ちになった気がします。美しが丘に新たな名店誕生の予感がしました。

オープンした「常乃菓舎(トキノカシャ)」の場所は?

田園都市線たまプラーザ駅前から徒歩で約10分程度の閑静な住宅街にあります。

田園都市線たまプラーザ駅前
田園都市線たまプラーザ駅前

山内中学校北側交差点を山内公園方面に歩きます。

右側に閑静な住宅街がある通りをまっすぐ歩きます。

左手に「山内公園」があります。公園を通り過ぎてすぐの場所にあります。

店内は洗練された空間でありながら、どことなく穏やかな優しさを感じる素敵なインテリアです。

国産無農薬レモンを使用するなど、素材にこだわりのあるこの洋菓子店、シンプルに見えながらもかなり洗練されたケーキに感じました。トレンドの焼き菓子ファンの方にもぜひ一度足を運んで欲しいお店です。

美しが丘周辺もコロナ禍で閉店が続き、少し寂しい気持ちが続いた地元の方も多いのではないでしょうか。この洋菓子店の開店に「ウエルカム!」な気持ちでいる、並んでいるお客様からはそんな温かいムードを感じました。長く美しが丘に在って欲しい、そんな気持ちでいっぱいになる洋菓子店です。

緑が美しい公園のすぐちかく、たまプラーザの閑静な住宅街に開店したばかりの洋菓子店「常乃菓舎(トキノカシャ)」へ、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

<店舗情報>
店名:常乃菓舎(トキノカシャ)
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-19-1
営業時間:11:00~16:00
定休日:火 水 木
そのほか詳しい情報はインスタグラムをご覧ください。
公式Instagram公式アカウントはこちら

地域ニュースサイト号外NETライター(横浜市)

神奈川県出身、横浜市在住。海と山をこよなく愛するワーママ。生活情報誌、手帳会社のWebディレクター業務を経て、現在はライターとして地域情報・フード情報を執筆。

中村伊知花の最近の記事