Yahoo!ニュース

【ニセコ倶知安】ニセコマカロン菊芋/オシャレなオーガニック上品スイーツを大事な人に届けよう!

伊達千歳地域グルメと観光旅行ライター(札幌市)

皆様こんにちは、ニセコのスイーツ大好きライター、伊達千歳です。

北海道もそろそろ夏らしい気温になってきて、昼間は汗ばむようになってきました。

この間、お友達の家にお呼ばれした時、私はこのお菓子を手土産として持っていきました。

ニセコ産キクイモ尽くしの、愛らしいマカロンです。

【ニセコ】ニセコマカロン菊芋/手土産にぴったりの上品スイーツ

落ち着いた色合いの箱
落ち着いた色合いの箱

ニセコ町の老舗の農場・山内農園さんのキクイモを使い、倶知安町の菓子店『ナオバンズ』さんがオシャレなスイーツに仕上げた『ニセコマカロン 菊芋』 が発売されています。

落ち着きのある大人テイストの箱で、ちょっとした手土産にぴったり。

3個入り880円(税込み)
3個入り880円(税込み)

3個入りで税込880円、お求めやすい価格帯で助かります。

この商品の注目ポイントは「キクイモ」。

キクイモ
キクイモ

食用部分である根っこは生姜によく似てますが、大規模には栽培されておらず、スーパーにはあまり出回っていない種類の芋。

食物繊維がとっても豊富で、健康野菜として注目度が急上昇中。

植物によって作られる天然のオリゴ糖の一種であるイヌリンを含み、ナチュラル志向の人やベジタリアンに人気があります。

そしてこのマカロンに使われているキクイモは、農薬不使用でヘルシー、100%ニセコ産です!

【ニセコ】ニセコマカロン菊芋/ちょっぴりおすましスイーツしてみませんか

上品な3姉妹
上品な3姉妹

作り手の思いがこめられているのがよく伝わる、上質の箱に丁寧に詰められています。

封を開けるとそこから浮かび上がる3つの白いマカロンが幻想的で、贈られた側の気持ちがよく考えられているなあと思いました。

食べるのがもったいない完成度
食べるのがもったいない完成度

トッピングはキャラメリゼをしたキクイモチップス、クリームにもキクイモが使われています。

他のお店で見かけると濃い色が使われがちのマカロンですが、こちらの「ニセコマカロン」は着色料を使わず、自然の色合いのまま。

指でやさしくつまんで味わって
指でやさしくつまんで味わって

ゆっくり食べてみると、見た目のイメージ通りしっとりとした食感と同時に、淡い甘さが舌の上でほろほろと溶けていきます。

キクイモそのものが含んでいる自然の糖分の重くない甘さのため、丁寧にゆっくりと食べられます。

冷凍保存なので、ちょっぴり気取って口の中を冷やすのもいい気持ち。

本当に柔らかいマカロン
本当に柔らかいマカロン

2つに分けて大事に食べてみようとナイフのをちょっと刃を当てた瞬間、ぱきりと表面が割れてしまうくらい柔らかくて、繊細。

実際の断面をお見せできなくて残念ですが、「もうちょっと味わいたいな」という名残惜しさもちょうどいいです。

【ニセコ】ニセコマカロン菊芋/ニセコの新しいお土産に

箱の見た目、箱から出した時の驚き、マカロンの上品な造形に淡い甘さまでの一連の流れがしっかりとプロデュースされていて、ちょっとした贈り物にぴったりです。

特にニセコ近辺では、この価格帯でこの水準の「お遣い物」はあまり見ないので、何かの折に重宝すると思います。

もちろん、私のお友達も喜んでくれました。

『ニセコマカロン菊芋』は、「道の駅ニセコビュープラザ」と「マルシェゆきだるま」、そしてヤフーショッピングでで購入できます!

道の駅ニセコビュープラザ (地図はこちら
北海道虻田郡ニセコ町元町77番地−10
営業時間:8:30~18:00

マルシェゆきだるま(DCMホーマック倶知安店内) (地図はこちら
北海道虻田郡倶知安町高砂91−21
営業時間:9:30~20:00

ヤフーショッピング「ニセコtopikoマーケット」
こちらからどうぞ!⇒store.shopping.yahoo.co.jp/niseko-topikomarket/

地域グルメと観光旅行ライター(札幌市)

おいしいものと新しいことが大好きなサラリーウーマンです。試され続けている北の大地のお店や人を応援するため、たくさんの話題スポットをご紹介します。

伊達千歳の最近の記事