Yahoo!ニュース

川崎の夏の風物詩・お大師さまの風鈴市 今年は店舗巡りで!参道・仲見世に響く涼しい音を楽しんで

Ash俳優・吟遊詩人(川崎市)

川崎の夏の風物詩といえば!

そう、風鈴市です。

全国47都道府県から約900種類、 3万個ほどの風鈴が勢揃いするイベント。色とりどりの風鈴が並んで、ちりん、ちりんとめいめいの素材がたてる涼しげな音を聴きながら、川崎大師の境内を散策するのがとても楽しみでした。

毎年のように川崎経済新聞でもご紹介していましたが…

昨年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、25年の歴史の中で初めて中止になってしまいました。

2021年は、店舗巡り

今年はどうなるのか、そろそろみなさま、気になっていた頃だと思います。

今年は、開催とのことです!!よかった!

第26回風鈴市は「店舗巡り」風鈴市として、川崎大師の参道および仲見世の各店舗で風鈴を展示、販売する形で実施するそうです。

3万個近い風鈴が一堂に会する光景はなかなかに見もので、それが見られないのは残念ですが、ウィルスの脅威が去った後にはきっとまた見られる日が来るはず!今は新様式の風鈴市、楽しみにすることにしましょう!

こちらが、風鈴市マップです

川崎大師オリジナル「厄除だるま風鈴」は名入れサービスも

今年は、各店舗での販売になったので、境内で展示は基本的にはしないのですが、7月20日(土)と7月21日(日)のみ境内で、名入れをしてくれる特別な厄除だるま風鈴を販売するそうです。

江戸風鈴作家の篠原正義氏によって製作された「厄除だるま風鈴」は厄除の祈祷がしてある。絵はガラスの内側から描いてあり、風鈴の底部はギザギザになっていて、当たるところにより音色が異なる(風鈴市HPより)
江戸風鈴作家の篠原正義氏によって製作された「厄除だるま風鈴」は厄除の祈祷がしてある。絵はガラスの内側から描いてあり、風鈴の底部はギザギザになっていて、当たるところにより音色が異なる(風鈴市HPより)

こちらは、各日先着200個限定で(一人3個まで)川崎大師オリジナルの「厄除だるま風鈴」(透明)を買った人に、ご希望の名前を入れてくれるサービスだそうですので、欲しい方はぜひ、早めに川崎大師に行って見てくださいね。

オンラインでの販売も

お店ごとの販売で、密は避けられるといっても、やっぱり外出は心配、という方や、遠方だからいつもは川崎に行ってるけれど今年は帰れない、というような方に朗報です。なんとことしは「オンライン風鈴市」も開催とのこと。

川崎大師オンラインショップ(風鈴市特設サイト)

https://kawasakidaishi-sanpai.raku-uru.jp/item-list?categoryId=45575

風鈴の写真が横になっているのと、数が少ないのが残念ではありますが…(^^;)

欲しい風鈴があれば、手に入るのは嬉しいですね。

すでに展示を始めている店舗も

少し早いかな、と思って見に行ってみたら、すでに飾り付けをしている店舗も多くありました。

仲見世の入り口にある松屋総本店さんでは「さっき飾ったばっかりなんですよ」とお姉さんたちが笑顔で教えてくれましたよ。

動物の風鈴はお子様に人気がありますね。

いい音がするな、と見上げたら、南部鉄器の風鈴が!

こちらは、くず餅の「住吉屋総本店」さんの軒先です。ひとつひとつ丁寧に吊るしていました。

南部鉄器の風鈴が奏でる深い音色がかなり好きです
南部鉄器の風鈴が奏でる深い音色がかなり好きです

だるま提灯と一緒に吊るされているところも。

そして、大本堂の入り口にもほんの少し吊るしてありました♪

47都道府県分吊るしてあるのかな?と思いましたが、あきらかにそれより多いですねw

雨が降ってきてしまったので、ちゃんと確かめずにお大師様をあとにしてしまいました。これから行かれる方はぜひ、どんな風鈴が吊るしてあるのか確かめてきてくださいね。

このイベントが始まると、川崎はいよいよ夏本番です!

川崎大師風鈴市 2021
期間:7月20日(火) ~ 8月22日(日)
時間:午前10時 ~ 午後4時(一部店舗除く)
場所:川崎大師表参道及び、仲見世
主催:川崎大師観光協会
お問合せ: 044-288-4437 (山門前住吉)
HP:http://www.fuurinichi.com

俳優・吟遊詩人(川崎市)

琵琶を弾き歌う俳優です。世界80都市を旅した結果、日本文化を愛しています。旅と出会いと美味しいお酒がインスピレーションの源。MCアマビエちゃんはアマエビちゃんにメタモルフォーゼ。フラットで差別のない目線で記事をお届けしたいと思っています。Stay tuned!

Ashの最近の記事