Yahoo!ニュース

【無印良品】ALL400円以下!リピート買いしている日用品アイテム3選

Nagisa整理収納アドバイザー

皆さんは無印良品でリピート買いしているものはありますか?無印良品には、日々の暮らしで使う日用品も、魅力的なアイテムが数多くあります。

わが家でもリピートしているアイテムがたくさんありますが、今回はそのようなリピート買いしているアイテムの中から3つをご紹介します!

1.香りの付かない柔軟剤

2023年にリニューアルされた無印良品の柔軟剤。無香料なので、柔軟剤を使いたいのに香りが気になる!という方にピッタリです。また、香りのついた「洗剤」を使っている方は、柔軟剤を使っても香りが混ざらない点も無香料の魅力。

植物由来のパーム油を使用していて、環境にも配慮されている無印良品の洗剤シリーズは、ボトルのデザインもシンプルでおしゃれなので、出しっぱなしにしていてもスッキリ見えます。

詰め替え用も発売されているため、リピートもしやすいですね。柔軟剤の他にも、無印良品では、洗剤のラインナップ(公式特集ページ)が充実しているので、お好みのアイテムを見つけてみてください。

無印良品
香りの付かない柔軟剤 500ml(公式)
価格:499円(税込)

香りの付かない柔軟剤 詰替え(公式)
価格:299円(税込)

2.ノンアルコールウェットティシュー

子育て中に欠かせないウェットティシュー。80枚で99円とお手頃価格な上、パッケージもシンプルです。ノンアルコールタイプで、台拭きだけでなく、子どもの手口拭きとしても併用できて、とても便利。

わが家では、ダイニングテーブルで使うことが多いため、ダイニングテーブル横の収納スペースにストックをしています。デザインがシンプルなので見た目もごちゃつきません。

無印良品 ノンアルコール
ウェットティシュー80枚入り(公式)
価格:99円(税込)

3.残反ミニタオルセット

無印良品の店舗でタイミングが合えば出会える「残反ミニタオルセット」です。工場でタオルを生産する際に、余った部分で作られたミニタオルなのですが、これがとても便利。

洗面所でちょっと手を拭きたい時に使うこともできるし、洗濯物も楽ちんです。カラーはその時々で違うので、店舗に行った時には探してみてくださいね。

今回は、わが家でリピート買いしている無印良品の日用品アイテムをご紹介しました。参考にしてみてください。

整理収納アドバイザー

福岡の整理収納アドバイザー。3LDKの中古マンションに、男の子2人と単身赴任中の夫と4人暮らし。シンプルな暮らしを軸に、家事が楽になる収納や、暮らしを楽しむアイデアを発信します。

Nagisaの最近の記事