Yahoo!ニュース

職場の問題を解決する文房具「フィラーレディレクション」書いて、伝えて、即実行です!

猪口フミヒロ文房具ブロガー&ライター

文房具ブロガーの猪口フミヒロです。

毎週一回はリアル書店に行くようにしています。そこでビリビリと来た本は、必ず買って読みます。ほとんどハズレはないです。

そんな読書好きの僕が感じているのは、職場での伝わりにくさを皆さんがストレスに感じているのではないかということ。

そんなノウハウ本が妙に多くなって書店に並んでいるように感じます。変化の多い職場で、マネージャーは苦労しているんでしょうね。

お勧めしたい文房具です

最近、ちょっとオンライン会議も落ち着いてきました。リアルに会ってやりとりしながら仕事を進める機会も増えてきましたよね。

そんな時にこそ、方向性をしっかりと押し込んでチームの力を発揮出来るようにしておきましょう。それこそが教育なのです。

今日紹介しておきたい文房具は、ゼブラ株式会社の「フィラーレ ディレクション」なんとも心強い伝えるための筆記具なのです。

革命的な筆記具です

僕はこのペンを推しています。2021年9月には、発色もよく使いやすいのに安っぽかったサインペンに革命を起こしてくれました。

そして、2023年12月には蛍光タイプ登場で、使うシーンを選ばない自由をくれたと思っています。皆さんもお使いでしょうか。

チームで作戦を練る時や、ブレストをする時など、こういう筆記具がその場を引っ張るリーダーのアシストをしてくれるんですよ。

書いてもらえませんか?

僕自身、打ち合わせすることが多いです。ここはビジュアルに気持ちを共有しておいた方が良いなぁと感じることもあります。

そんな時は必ず「書いても良いですか?」「書いてもらえませんか?」と、リクエストするようにしています。

このステップを踏むだけでかなり行き違いがなくなってスムーズに進行していくように感じます。ここを言い出す勇気大事です。

まとめです

ちょっと高級感あふれるこの水性ペンとマーカー、シーンを選ばず使えるところが良いのです。こういう配慮も大事ですよね。

価格は¥2,200(税抜価格¥2,000)手の届きやすい価格設定になっています。リーダーなら使う道具にも気を配ってくださいね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。役に立ちそうな記事を参考に掲載しておきましたので読んでみてくださいね。

あわせて読んで欲しい関連記事

どこにも売ってない!人気のシャープペンシル「クルトガダイブ」やっと買えた報告です

オススメの究極機械!「MS01」このシャープペンシルのメカニカル過ぎでしょ

売り切れ続出!人気のシャープペンシル「クルトガ メタル」なにがそんなに凄いの?

文房具ブロガー&ライター

文房具ブログを2009年から毎日書き続けています。文房具に関することなら何でもお任せください。東海地区を中心に活動を展開。文房具朝食会@名古屋というコミュニティーを主催。『文房具屋さん大賞』特別コメンテーター。文房具を通じて便利さと幸せを感じてもらいたいです。

猪口フミヒロの最近の記事