Yahoo!ニュース

2022年1月の超ポイントバック祭攻略 楽天市場の新年のキャンペーンを活用しよう

しょうこちゃんポイント投資家

2022年1月1日から楽天市場においては「超ポイントバック祭」というセールが実施されます。期間中のお買い物金額に応じてポイント還元がアップしていくというセールです。いつもの楽天のセールの「買い回り店舗数に応じたセール」ではないので高額品の購入などに向いています。

期間:2021年1月1日00:00~1月3日23:59

やや短い期間で実施されます。楽天市場内のショップで実施される初売りや福袋などと組み合わせて利用するとよさそうですね。

  • 上限:7,000ポイント
  • 最大倍率:+6%(7倍)

表記上は7倍と書かれていますが、これには基本ポイント(1%)も含まれています。他のキャンペーンと併用することを前提にすると〇倍よりは+〇%で表現するほうがわかりやすいので、本記事では断りが無い限り+〇%という表記で統一します。

2022年1月の超ポイントバック祭の仕組み、ルール

期間中のお買い物金額の合計額に応じてポイント還元がアップしていきます。

  • 5000円:2倍(+1%)
  • 1万円:3倍(+2%)
  • 4万円:4倍(+3%)
  • 5万円:5倍(+4%)
  • 6万円:6倍(+5%)
  • 7万円:7倍(+6%)

こんな感じになります。買い物するなら期間中に7万円のお買い物をするならお得感のあるキャンペーンです。上限還元は7000Pなので逆算すると上限11万6700円で頭打ちです。それ以上購入しても超ポイントバック祭のキャンペーンを超えた分は付与対象外です。

今回は期間中はいつでもお買い物がお得!

今回のセールは1月1日~3日までの3日間実施されますが、買い物をするならどのタイミングもおトクです。

1月1日はワンダフルデー実施

毎月1日に実施されている「ワンダフルデー」というキャンペーンが併用できるからです。ワンダフルデーの内容は1日のお買い物は+2%です。また、リピート商品(過去に購入したことのある商品)はさらに+1%されます。

参考:楽天市場のワンダフルデーの攻略。ポイントアップとクーポン活用

1月2日~3日は2ショップ以上購入で+3%

2日~3日は2ショップ以上購入でポイント4倍(+3%)のイベントが実施されます。リピート商品以外なら1日に購入するよりもお得ですね。

常設キャンペーンはもちろん併用OK

また、楽天市場の常設ポイントアップキャンペーンである「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」も当然併用されます。

クーポンも上手に活用しよう

新年のセールということもあって、クーポンも多数登場しています。

  • 2,022円(税込)以上で使える11%OFFクーポン
  • 10,000円(税込)以上のお買い物で使える300円OFFクーポン
  • 3,000円(税込)以上のお買い物で使える100円OFFクーポン
  • 5,000円(税込)以上のお買い物で使える300円OFFクーポン
  • 10,000円(税込)以上のお買い物で使える1,000円OFFクーポン
  • 30,000円(税込)以上のお買い物で使える3,000円OFFクーポン

こんなところですかね。0時と同時に利用開始となった先着2022円クーポンは瞬殺でなくなってしまいました。

超ポイントバック祭や、併用可能なキャンペーン、各種クーポン取得のリンクについては「楽天の超ポイントバック祭の攻略方法、お得な併用OKキャンペーンやクーポンのまとめ」の記事で都度更新していきます。

筆者について
しょうこちゃん(@showchan82)
ポイ活(ポイント活動)をしながら、それを投資に回すポイ活投資を実践しているポイント投資家。ポイ活というとお特に買い物をする、というイメージが強いかもしれませんが、それだけではなく、貯金や資産運用(資産形成)にも強く役立てることができるんです。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。
ブログ:ポイント投資の攻略ブログ
Twiiter:@showchan82
Instagram:@showchan82

ポイント投資家

ポイ活をしながら、そこで得したポイントを投資や貯金に回すポイ活投資、金融ポイ活を実践しているポイント投資家。ポイントを利用したお得な貯金のやり方や投資術などを実際に自分自身で試しながら日々研究しています。

しょうこちゃんの最近の記事