Yahoo!ニュース

ローソンから3ヶ月ぶりに登場!! 嬉しさのあまり即買いした”税込430円の海苔弁当”がコチラです!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

ローソン

のり弁当

おかかとのりを敷いたごはんの上に白身フライと唐揚げ、ちくわ磯辺天を乗せました。副菜として卵焼き、きんぴら牛蒡を合わせ、バランス良く仕上げました。常温保管でおでかけ先でも温めずにすぐに食べられます。

430円(税込)

発売日 2024.05.14

カロリー 1包装当り584kcal

ローソン出典

===実食===

美味しいのり弁が食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2024年2月6日発売でした↓ ※下は過去の画像です。

温めてみました。 ※ここから下は現在の画像です。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

安定のおかずです。

卵焼きです。

白身フライです。

ちくわ磯辺天です。

のり弁当を美味しくいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

===感想===

フードパックに入ったのり弁当です。

以前の購入が2024年2月6日発売なので約3ヶ月以上経っておりますが、価格は変わっておりません。

そんな今回のお弁当ですが、ローソンではこれがシリーズなどチルド弁当が大半を占める中で、常温保存が出来るといった数少ないタイプのお弁当になっています。

ただ、まちかど厨房のお弁当を含めると常温保存のお弁当は一気に増えます。

商品説明にもあるようにおでかけ先でも温めずに食べる事が出来ますが、今回はおでかけ先ではないので、しっかりと温めてます。

もちろん普通のお弁当なので、温めずとも美味しく食べられると思います。

また3ヶ月でパッケージおかず構成も変わっていて、コロッケ鶏唐揚げちくわ磯辺天に変わっています。

味は安定の海苔弁当といった感じで、最後まで飽きることなく美味しく食べられます。

ぜひのり弁当を食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★☆☆☆(10点中7点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

===関連情報===

他にも色々なお弁当を食べてます♪ 今回各コンビニカテゴリー分けしてあるのでよろしければ参照にしてみて下さい。※ローソンカテゴリー分けした下にもお弁当(チルド弁当、まちかど厨房含む)最新の10商品を別で並べてます。

~詳しくは下からどうぞ~

セブン-イレブンのこれまで実食したお弁当一覧です。

セブン-イレブンのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したお弁当一覧です。

ファミリーマートのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ローソンのこれまで実食したお弁当一覧です。

ローソンのこれまで実食したチルド弁当一覧です。

ミニストップのこれまで実食したお弁当一覧です。※ミニストップお弁当チルド弁当一緒になっています。

ローソンでは他にも色々なお弁当(チルド弁当、まちかど厨房含む)を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

1食分の野菜が摂れるあんかけ炒飯

鶏そぼろご飯

まちかど厨房 半熟たまごと彩り野菜のチキンライス

ごはん大盛!豚焼肉&コロッケ弁当

まちかど厨房 チキンライス&ちょいチキ

まちかど厨房 麻婆茄子ごはん

これがのり弁当

ごはん大盛!メンチ&ウインナー弁当

でりかおんどる監修 サムギョプサルビビンパ

まちかど厨房 直火焼牛カルビ弁当

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事