Yahoo!ニュース

【西宮市】フルーツ大量の甘くないサクサクタルト!大人気の「ア・ラ・カンパーニュ」が西宮に今年オープン

まきPRプロデューサー×ライティング(西宮市)

いよいよ2022年最後の月に突入しました。今年もたくさんのお店が西宮でオープンしましたね。4月にフルーツタルトの専門店「ア・ラ・カンパーニュ」が西宮北口にオープンしたのも大きな話題になりました。

少し遅くなりましたが、「ア・ラ・カンパーニュ」に取材に行ってきました。

小さなテラス席もあります
小さなテラス席もあります

「ア・ラ・カンパーニュ」は1991年に神戸にオープンして以来、今では東京なども含め約40店舗もあるそうです。タルトは季節のものと定番のものが半々で常時約10種類。看板商品は「タルト・メリメロ」という多彩なフルーツがたっぷり乗ったタルト。タルト以外にもサブレなどの焼き菓子や、ジェラートもあります。ジェラートももちろん同社で作られているもので、関西では西宮北口店以外1店舗しか置いていないとか。ちょうど購入されているお客さんがいたので、カップに入れているところを見ていたら、ジェラートがビヨーンと伸びていていました。とにかくクリーミーでなめらかなようです。

さて、お目当ての「タルト・メリメロ」。ショーケースでもやはり存在感があります。12席ある店内奥のイートインスペースで頂きました。

「ア・ラ・カンパーニュ」は、母体の会社が雑貨の輸入販売から始まったそうで、店内のテーブルや椅子などもヨーロッパで買い付けたものだそうです。南仏がコンセプトとあり、素朴な中におしゃれ感もありとても素敵で落ち着く雰囲気なんです。15時頃のティータイムや週末はすぐ満席になってしまいます。

「タルト・メリメロ」には、キウイ、イチゴ、ベリー、みかん、メロン、グレープフルーツなどなどいろんなフルーツがてんこ盛りに乗っていて、見た目がとにかく華やか。フルーツの内容は、季節によって若干異なるらしいです。タルトが乗っているオリーブの柄のお皿もフランス産の手作りのものだそうで、西宮にいながら気分はまるで南仏です。

たっぷりのフルーツの下には生クリームとカスタードがこれまたたっぷり。なのですが、これが不思議と全然甘くないんです。タルトもサクサクでバターたっぷりのはずなのに、こってりくどくない!こんなあっさりしたタルトは初めて食べた気がします。後味もさっぱり。これは食べ盛りを過ぎた大人にも嬉しいタルトです!

「タルト・メリメロ」以外にもぶどうとクリームチーズのもの、アーモンドクリーム&カスタードクリームのイチゴタルト、カスタードと温州みかんの季節のタルト、そしてタルトではなくスポンジのケーキなどもあり、選ぶのに一苦労しそうです。

お店の外に出ると、通りがかりの方たちが「ア・ラ・カンパーニュ」のタルトについて「生クリームたっぷりで、え!と思ったけど、全然甘くなくてびっくりした」「そうそう。これくらいの甘さのが美味しいよねー」と熱く語っていました。私も「そうそう!」と同感です。

クリスマスのタルトやケーキも6種類販売されるそうです。12月22日~25日は、通常のタルトがなくクリスマス商品になるそうなので、「タルト・メリメロ」が食べたい方はお気をつけください。

ア・ラ・カンパーニュ

住所:兵庫県西宮市南昭和町4-9

TEL:0798-81-5212

営業時間:12時~21時(ラストオーダー20時30分)

アクセス:阪急電鉄「西宮北口駅」徒歩約7分

PRプロデューサー×ライティング(西宮市)

「ライティング×PRでお客様を輝かせる」をコンセプトに、LUCIRTEという事業名でPR支援と執筆業をしています。取材・執筆は2004年~携わっており、プレスリリースはもちろん、食系の記事から企画書まで。著書5冊。海外在住時代にはソムリエをしていたことも。西宮の魅力をお届けします。

まきの最近の記事