Yahoo!ニュース

【スタバ】甘党さん向け「抹茶ティーラテ アイス」神カスタム6選

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

スターバックスコーヒーでは、2023年7月12日からサマーシーズン第3弾の新商品、スタバの桃で話題の「GABURI ピーチ フラペチーノ」が発売され、SNS等で話題になっています。

その一方で、2023年6月14日からの新商品「抹茶ティーラテ アイス」が発売され、アイスもレギュラー化されました。

そこで今回は「甘党さん向けの抹茶ティーラテ アイスカスタム6選」をご紹介します。

スターバックス 抹茶ティーラテ(アイス)

スターバックス 抹茶ティーラテ(アイス)
スターバックス 抹茶ティーラテ(アイス)

抹茶ティーラテ(アイス)のドリンク構成は、抹茶パウダー、クラシックシロップ、ミルク、氷です。

抹茶パウダーのほろ苦さとミルクの甘さとコク、クラシックシロップが加わったシンプルなティーラテです。

店内利用:ショート(Short) 460円、トール(Tall)500円、グランデ(Grande )545円、ベンティ(Venti )590円です。※すべて税込

持ち帰り:ショート(Short )452円、トール(Tall) 491円、グランデ(Grande )535円、ベンティ(Venti )579円※すべて税込

ショートサイズの栄養成分表示(カスタムなし)

スターバックス 抹茶ティーラテ(アイス)
スターバックス 抹茶ティーラテ(アイス)

・ショートサイズ(カスタムなし)

エネルギー142kcal、タンパク質5.1g、脂質4.3g、炭水化物21.3g、食塩相当量0.1g

食物繊維0.9g、糖質20.5g、ナトリウム50mg、カリウム245mg、トランス脂肪酸0.1g

飽和脂肪酸2.4g、カフェイン78mg

※数値は原則として1食当たりの値です。

甘党さん向け「抹茶ティーラテアイス」カスタム5選

1.ホワイトモカシロップ追加(+55円)

写真はイメージです
写真はイメージです

ホワイトチョコレート味のシロップです。

ホワイトモカシロップを追加(+55円)すると、より甘味のある抹茶ティーラテになり、ミルキーでまろやかな味わいを楽しめます。

1-2.バニラシロップ追加

甘党さんには、バニラシロップ(+55円)追加も人気です。バニラの香りや柔らかな甘味を楽しみたい方に向いています。

2.ホイップクリーム追加(+55円)

写真はイメージです
写真はイメージです

抹茶ティーラテ(アイス)にホイップクリームを追加(+55円)すると、より甘く、クリーミーでまろやかな味わいに仕上がります。

甘すぎると感じる方は、抹茶パウダーを多め(エクストラパウダー)にして苦味をプラスします。または、エスプレッソを追加(ショット追加+55円)にします。

そうすることで、甘味と苦味のバランスが取れます。

3.キャラメルソース+ホイップクリーム追加

キャラメルソースの香ばしさとホイップクリームの相性は抜群です。また、抹茶のほろ苦さとキャラメルソースもよく合います。

キャラメルソースの追加は無料です。

甘味とほろ苦さ、香ばしさなど、リッチな味わいを楽しみたい方におすすめです。

4.ハチミツ追加

写真はイメージです
写真はイメージです

自然な甘味を追加したい方は「はちみつ」追加がおすすめです。無料で追加できるので、甘党さんは試してみても良いかもしれません。

5.ブレベミルクに変更

写真はイメージです
写真はイメージです

ブレベミルクとは、牛乳と生クリームを50%ずつ使用したものです。カロリーは、通常のミルクの2.5倍程度あります。

甘味に加え、濃厚な味わいを楽しめます。

6.氷なし(ライトアイス)

スターバックス 抹茶ティーラテ(アイス)
スターバックス 抹茶ティーラテ(アイス)

氷なし(ライトアイス)にすると、抹茶のほろ苦さやシロップ・ミルクの甘味など、より濃厚な味わいに仕上がります。

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフを楽しむ第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

記事内容は個人の見解を含み、必ずしもカスタムを推奨しているわけではありません。

※最後までお読みいただきありがとうございます!いいねやフォローは励みになります!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事