Yahoo!ニュース

【東近江市】ウェルメントのA型事務所である「ウェルメント東近江」が、7月にオープンする予定です

どうのるも地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

現在、能登川方面から近江八幡市の安土方面に向けて延びている滋賀県道2号(大津能登川長浜線)の一部区間では、街路整備工事が進められています。

歩道が新たに整備されていく工事現場のすぐ近くには、過日に本屋さんが営まれていた建物があります。

2024年7月、こちらに「ウェルメント東近江」がオープンする予定です。

ウェルメントは障がいのある方々の就労を応援する特定非営利活動法人(NPO)であり、県内各地(水口、近江八幡、草津、栗東、野洲、米原)に事務所を設けています。
近江八幡市にも就労継続支援A型と就労継続支援B型の事務所がそれぞれひとつずつあり、B型の「ウェルメント近江八幡2」は昨年2023年にオープンしました。

ウェルメント東近江は「最低賃金を保障するしくみの“雇用型“の障がい福祉サービス」を供給する就労継続支援A型の施設となります。
お仕事の一例として、他所の就労継続支援A型のウェルメントでは、電子機器の解体や分別などが行われています。

詳細な資料の請求や無料の個別相談、そして施設の見学などについては公式ホームページから申し込むことができます。

【ウェルメント東近江】
所在地
滋賀県東近江市能登川41-3
オープン予定時期
2024年7月
電話番号
0748-65-1177

地域ニュースサイト号外NETライター(東近江市・近江八幡市)

かつて「そこを制する者が天下を制する」といわれた近江国。聖徳太子ゆかりの地であり、数多くの太子伝説が今に残る東近江市。そして安土城や観音寺城など、戦国時代の城跡がある近江八幡市。そんな歴史深き故郷の文化や伝統、美味しい食べ物や飲み物、楽しいレジャーや賑やかなイベントなどなど……至らぬところばかりの若輩者ではございますが、皆様に諸々をお伝えする一助となれれば幸いにございます。

どうのるもの最近の記事