Yahoo!ニュース

【西宮市】肉汁溢れる信濃牛の特大ハンバーグ乗せ、フワとろオムライス。関西で長野リゾートを満喫

まきPRプロデューサー×ライティング(西宮市)

緑豊かな素敵なリゾート地、長野県の上高地。新緑の季節に中学の修学旅行で行きましたが、それはそれは空気が美味しく爽やかで、また来たいな~と感じた思い出があります。

そんな上高地をコンセプトにしたカフェが「ららぽーと甲子園」内に、西宮市1号店としてオープン!「上高地あずさ珈琲」です。今月開店したばかりのピカピカのお店を訪れました!

思ったより大きな規模のカフェです。

フルーツから燻製までいろんな商品が!
フルーツから燻製までいろんな商品が!

まず入り口付近は物販コーナー。長野県の美味しいモノがたっくさん並んでいます。入って左側はお土産的な商品のコーナー。ブルーベリーカレーなんてユニークな商品もあります。

生産者の写真があり、作っている人の顔が見えるのもいい!
生産者の写真があり、作っている人の顔が見えるのもいい!

右側は、長野の生産者によるこだわりのグルメ商品がずらり。長野県から直で取り寄せているりんごやいちごなどがいい香りを放っています。ドレッシングやジャム、ジュースなど、ちょっと変わったユニークでお洒落な食品が勢揃い。中には「上高地あずさ珈琲」オリジナルの食品もあり、見ていて飽きません。

とにかく分厚いサンドイッチ
とにかく分厚いサンドイッチ

その右側がテイクアウトのコーナー。「信州Wサンド」っていう”豚カツ×豚カツ””豚カツ×チキンカツ”などの豪華サンドイッチなどがテイクアウトできます。チキンカツのチキンは、しょうゆ所の長野ならではの、しょうゆなどに付け込んだ、関西では珍しいチキンカツなんです。

イートインスペースへの扉
イートインスペースへの扉

グルメショップ内には、上高地のリゾートペンションみたいなかわいいドアがあり、通り抜けるとそこはイートインスペース。

”時間を忘れてリラックスできる高原リゾート風カフェ”とあり、ログハウスの屋根の下にくつろげるソファ席がいっぱい!

奥と左右にまだまだ席があります
奥と左右にまだまだ席があります

ほんとに時間を忘れて朝から晩までいてもいいお店なんですって。現にそいういうお客さんもたくさんいるとか。店内に時計はなく、スタッフさんも時計着用禁止らしいです。

席に着くとカフェメニューとは思えない分厚いメニューが!

がっつりご飯系のメニューから、ドリンク、デザート、軽食、それぞれラインナップが凄い。オープン時間内なら何時でもどれでもオーダーできるんです。「ららぽーと甲子園」で買い物をしている間にランチタイムを過ぎてしまっても、定食が食べられるし、夕食時でもデザートやドリンクだけでもOK。とっても使いやすいお店です。

しかもカフェだけど、カフェじゃない、料理の美味しさと品質にとことんこだわっているという点が凄い!

長野の生産者からとっておきの材料を直接取り寄せています。肉類、野菜、果物、牛乳やチーズなどの乳製品、ドレッシングなどの加工品や漬け込み用のタレなども。

とっても失礼なのですが、長野って、こんなに美味しいモノがあったのですか?!りんごと野沢菜だけだと思ってました……。ごめんなさい!避暑地として人気の理由は食にもあったのですね。

もちもち感が半端ないパンケーキ
もちもち感が半端ないパンケーキ

メニューをざっとご紹介しますね。定食は、「信州牛のハンバーグ」「信州福味鶏の塩麹焼き」「信州ミルクのチーズフォンデュ」など8種類。長野産コシヒカリ使用のご飯と、長野の農家直送のサラダ食べ放題。ドレッシングは5種類くらいあり、好きなものを試せます。

1品ものでおすすめは、オムライス。オムライスは、現在12店舗ある「上高地あずさ珈琲」の中で「ららぽーと甲子園店」限定!フワフワの半熟卵はもちろん長野のもの。鉄鍋でくるので、ゆっくり食べても熱々なんです。

他にもスイーツも塩味系もどっちもあるパンケーキ。ドイツ風のモチモチしたパンケーキはかなりボリューミーなのですが、乗っている具材もてんこ盛り。10種類以上もあるんですよ!

他にもトッピングがユニークなトーストや、デザートプレートが満載。

セルフサービスのお水は、グレープフルーツやりんごの輪切りが入ったものなど4種類。

ここに1日いて、思いっきり食べたり飲んだりしたい……。

では、実食です。

作り置きなし!出来立てです
作り置きなし!出来立てです

「信州卵おとろとろ鉄鍋オムライス&信州牛ハンバーグ」。税込み1,480円。

たっぷり時間をとってじっくり味わいたいメニューばかり
たっぷり時間をとってじっくり味わいたいメニューばかり

特大ハンバーグは、ぎゅっとミンチが固く、肉汁がジュワッ。キノコも長野の名産らしく、しめじたっぷりのデミソースは濃厚で飽きがこない美味しさ。卵はふわトロの半熟で、ライスも食べきれないくらい大量です。農家直送の野菜をカットしたサラダは、食べ放題。ドレッシングバーで好きなドレッシングがかけられます。気に入ったら、購入できるものも。シャキシャキした、新鮮なカット仕立ての野菜だから、いくらでも食べられそう!

粒マスタードがアクセントに
粒マスタードがアクセントに

続いては、「信州Wサンド信州ポークの豚カツ×信州卵のオムレツ」。税込み1,080円。ポテトは税込220円です。

ほんのり甘いデニッシュ生地のパンも贅沢
ほんのり甘いデニッシュ生地のパンも贅沢

ボリューム満点のサンドイッチ。お肉も分厚く大きくて豪快!オムレツも卵何個分でしょう?!分厚い!サラダもたっぷり入っていて、デニッシュ生地のパンはずっしり。1個で栄養たっぷり、お腹もいっぱいに!豚カツのソースも長野のソース屋さんのものらしいです。ウスターソースでもとんかつソースでもない甘すぎず、辛すぎない、オリジナルなコクがあります。

5月末までの幸せデザート
5月末までの幸せデザート

デザートは5月末まで限定のイチゴのデザート!「信州いちごとクリームチーズのもっちりパンケーキ」税込1,740円。

大人の顔よりも大きいサイズです……。

パンケーキ、もっちもち。さすがタピオカ粉入り。長野直送のいちごが10個分くらい乗っていて、ハーゲンダッツのアイスに生クリーム、クリームチーズが盛り盛りと。いちごと一緒にいろんなベリーも乗ってます。ほどよい酸味があり、シャキッとした食感のいちごなので、甘くなりすぎない!これはいちご好きじゃなくてもテンション上がるデザートです。

カフェオレにもこだわりが。信州ミルクとオリジナルブレンドコーヒー。後味すっきりのどこか懐かしいほっとする味です。

カジュアルな雰囲気で本格料理が楽しめます
カジュアルな雰囲気で本格料理が楽しめます

店内は広くてテーブル間もたっぷりあるので、ベビーカーや車椅子でも平気!KIDSメニューもあります。

私の隣のテーブルには、いち早くこのお店をたまり場にしているっぽいママ友3人組さんが、楽しく寛いでました。いいお店見つけた―!カフェっぽくゆったり過ごしたいけど、見た目だけじゃない美味しいものを食べたい、という方行ってみてください。「ららぽーと甲子園」2階の真ん中辺り。スターバックスを越えてちょっと駅側に行ったとこです。

上高地あずさ珈琲

住所:兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園内 2階

TEL:0798-48-6370

営業時間:11時~23時

定休日は「ららぽーと甲子園」閉館日。

アクセス:阪神「甲子園駅」東改札徒歩5分

PRプロデューサー×ライティング(西宮市)

「ライティング×PRでお客様を輝かせる」をコンセプトに、LUCIRTEという事業名でPR支援と執筆業をしています。取材・執筆は2004年~携わっており、プレスリリースはもちろん、食系の記事から企画書まで。著書5冊。海外在住時代にはソムリエをしていたことも。西宮の魅力をお届けします。

まきの最近の記事