Yahoo!ニュース

ユーロが対ドルでパリティ(等価)に接近

久保田博幸金融アナリスト
(写真:ロイター/アフロ)

 12日のニューヨーク外為市場では、ユーロが対ドルで20年ぶりの安値を付け、パリティ(等価)に近づいた。

 ロシアとドイツを結ぶ主要パイプライン「ノルドストリーム1」での天然ガス供給が11日から定期保守点検のため完全に停止した。期間は10日間だが、ロシアのウクライナ侵攻で緊張状態が続く中、欧州の各国政府や市場、企業は延長される可能性を懸念している。  

 フランスのルメール経済・財務相は10日、フランス政府がロシア産ガスの供給全面停止に備えていると述べた。

 ドイツは天然ガスに関する3段階の緊急計画で第2段階に移行し、ロシア産ガスの供給が停止した場合のリセッションについて警告した。

 ロシアとドイツを結ぶ主要パイプラインによる天然ガスの供給が止まると、欧州経済への影響も大きくなり、ガス不足が景気悪化を招くとの見方から、ユーロが対ドルで20年ぶりの安値をつけた格好となった。

 ECBが金融引き締めでFRBに出遅れていることも、ドル高ユーロ安の要因とされている。

 また、前週のジョンソン英首相の辞任表明を受けて11日は英政治の不透明感が浮上し、ポンド売り・ドル買いも進んだ。

 米長期金利の上昇に加え、参院選後の日銀の政策修正への思惑も加わってか、ドルは円に対しても上昇し、137円台をつけてきた。

 ドルの全面高という様相でもあるが、単一通貨ユーロが誕生初期以来初めて対ドルでパリティ(1ユーロ=1ドルの等価)割れとなるのかにも注目が集まる。

金融アナリスト

フリーの金融アナリスト。1996年に債券市場のホームページの草分けとなった「債券ディーリングルーム」を開設。幸田真音さんのベストセラー小説『日本国債』の登場人物のモデルともなった。日本国債や日銀の金融政策の動向分析などが専門。主な著書として「日本国債先物入門」パンローリング 、「債券の基本とカラクリがよーくわかる本」秀和システム、「債券と国債のしくみがわかる本」技術評論社など多数。

牛さん熊さんの本日の債券

税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月20回程度(不定期)

「牛さん熊さんの本日の債券」では毎営業日の朝と引け後に、当日の債券市場を中心とした金融市場の動きを牛さんと熊さんの会話形式にてお伝えします。昼には金融に絡んだコラムも配信します。国債を中心とした債券のこと、日銀の動きなど、市場関係者のみならず、個人投資家の方、金融に関心ある一般の方からも、さらっと読めてしっかりわかるとの評判をいただいております。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。

久保田博幸の最近の記事