Yahoo!ニュース

【抹茶風味のオールドファッション】セブン-イレブンの名店監修ドーナツを新旧比較

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

毎日話題のコンビニ商品をレビューしています。

セブンイレブンの「伊藤久右衛門監修オールドファッション宇治抹茶」です!

セブンイレブンの「伊藤久右衛門監修オールドファッション宇治抹茶」172円(税込み)です。

※2023年5月23日時点での販売地域:北海道、東北、関東、山梨県、長野県、北陸、東海、近畿、中国、四国

カロリーは381kcal、たんぱく質2.8g、脂質26.4g、炭水化物33.5g(糖質32.6g、食物繊維0.9g)、食塩相当量0.55g。

重量は71g(実測値)。

風味の良い抹茶を生地に配合し、さらに抹茶シロップをかけ、シュガーコーチングを線がけしたドーナツです。(セブンイレブンサイトより)

こちらは新商品。

こちらは2022年9月発売の旧商品。

旧商品は、ドーナツ生地に伊藤久右衛門監修のセブンイレブン専用宇治抹茶を配合し、チョコレートをコーティングしていました。

新商品は生地は同様ですが、抹茶シロップをかけ、シュガーコーチングを線がけ。

色の濃い部分が抹茶シロップをかけたところなんですね。

かなりイメージが変わっています。

伊藤久右衛門は江戸後期の天保3年創業であり、京都府宇治市に本社を構える名店。

宇治茶のほか、抹茶を使ったスイーツなど多様な商品を開発しており、伝統に革新を兼ね備えたレジェンドなのです。

さて、一体どんなお味なのか?

食べてみました!

反対側はこんな感じです。

切ってみますね。

お~!

抹茶色の生地が美味しそう。

こちらは新商品。

こちらは旧商品です。

食べてみると、中生地はしっとりして崩れるような食感ですが、外側は硬くサクサクしており香ばしさもあります。

この食感のコントラストがイイですね

オールドファッションの楽しさをきっちり表現しています。

じんわりした甘さが広がり、抹茶風味は後味でふんわり来る感じですね。

見た目よりは抹茶感は強くないものの、オールドファッションの美味しさを引き立てる作りとなっており、渋みや苦味を抑えて旨味だけを合わせて来た印象。

これはバランスが良く美味しいわ~!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

また、この記事が気に入っていただけたら、フォローしていただけると励みになります!

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事