Yahoo!ニュース

【再販直後】コスパ重視の廉価版ガンダムはプラモデルとしてもお手頃価格!

シゲチャンネルプラモデラー

最近再販されたガンプラ「HG 1/144 ジム」サクッとご紹介します!

【ジム】

「機動戦士ガンダム」に登場する味方勢力「地球連邦軍」の「やられメカ」ポジション。
ガンダムの設計を元につくられたコスパ重視の量産機です。

パーツ構成

少ないですねぇ~w
最近ではエントリーグレードなる入門キットも存在しますが、それに勝るとも劣らない簡易さです。
しかも安い!(770円)

内容物

  • ビームスプレーガン
  • ビームサーベル
  • シールド
  • ハンドパーツ

以下、特徴的なところを何枚か。

ビームスプレーガン

文字通り、拡散ビームを発射できる当機の主兵装です。
専用の右手に持たせられます。

ビームサーベル

バックパック左側に1本装備。
ガンダムは2本持ってましたが当機は廉価版なので1本だけ…。(;^ω^)

利用の際は、それとは別に付属している「エフェクト一体型」のサーベルを「握り手」で保持します。

バックパックにささっていたグリップは着脱できるのみのダミーです。

シールド

前腕のハードポイントに装着したり、

バックパックにマウントしたりできます。

一応グリップも持てますが、そんなにシッカリは固定できません。

おまけ

1981年に発売された「初代ガンプラ」のジム(写真右側)と並べてみました。
プロポーションの差が凄いですね!
今までヨワヨワに見えていた当キットが、なんだか強そうに思えてきますw(^▽^;)

以上、「HG 1/144 ジム」でした!

当製品は最近再販されたばかりなので、今なら手に入れやすいと思われます。

気になったかたは、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

品名:HG 1/144 ジム [RGM-79] / HGUC 020
定価:770円(税込)
発売:2001年4月下旬
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事