Yahoo!ニュース

買ってよかった!100均ワッツの2合炊きできる電子レンジ対応おひつ!

なないろの扉ブロガー

こんにちは、なないろの扉です!

100円ショップのワッツに、電子レンジで2合炊きができる「おひつ」が販売されており、とっても気になったので買ってみました。

ワッツのTokino:ne(ときのね)というプライベートブランドの製品で、今まではブランド店かオンラインショップでしか買えなかったのですが、近頃は一部の製品が店舗でも販売されるようになったようです。

今回は、電子レンジでごはんが炊けるおひつを使ってご飯を炊いてみました。

これひとつで5役!

おひつだけど3点もある?

こちらが電子レンジでごはんが炊けるおひつです。

お米は、2合炊きですが1合も炊けます。

おひつは、中フタも含めて3点がセットになっています。

今回は、2合炊きをしてみることに。

お米が研げます

おひつで2合分のお米を研ぎ、中フタを利用すると、お米がこぼれ落ちることなくとぎ汁を捨てることができます。

中フタをして電子レンジへ

お米を研いだあと、おひつの内側の線まで水を入れ中フタをします(2合炊きの場合)。

1合炊きの場合、水は300ml(無洗米は320ml)を入れます。

浸水時間30~40分、その後は電子レンジ500ワットもしくは600ワットで加熱調理します。

お米2合を600ワットで調理する場合の加熱時間は10分です。

炊き上がったら外フタを!

加熱が終了したら中フタは取らずに外フタをかぶせて20分蒸らします。

ごはんができました

蒸らし終えたらそのまま食卓へ。

でも私はこの中にちらし寿司の素を入れました。

即席ちらし寿司

電子レンジ対応の炊飯アイテムは、100円ショップでは1合炊き用しか見たことがなく、2合炊きがあったら、と思い続けていると私の願いが叶いました。

2合炊きだとちらし寿司の素が使えるので用途が広がります。

他には、炊き込みごはんが作られるので重宝しそうです。

万一、ご飯が残った場合、おひつにはいったまま冷蔵庫で保存できますし、そのまま温め直しもできるので、洗い物が少なくて済むという点でも助かります。

今回は、ワッツで購入した電子レンジでごはんが炊けるおひつをご紹介しました。

あまりにも簡単で便利なので、炊飯器の出番が少なくなりそうです。

このおひつで5役、食洗機も対応する万能な電子レンジ調理アイテムです。

最後まで読んで下さりありがとうございました。

商品情報

商品名:ご飯が炊けるおひつ

販売店:ワッツ店舗、ワッツオンラインショップ、Tokino:ne

価格:990円(税込)

耐冷・耐熱温度:-20度~140度 食洗機対応

容量:1300ml

サイズ:直径180×90mm

備長炭配合素材、日本製

ブロガー

個人ブログを複数運営しているプチプラマニア「なないろの扉」です。100均グッズの魅力を主に新商品を使いながら紹介しています。宝島社『100円ショップのベストアイテム』他、雑誌掲載あり。Instagramも始めました。

なないろの扉の最近の記事