Yahoo!ニュース

【衝撃の激うま商品続々登場!】今週のコンビニスイーツ新商品ランキング3(9月10日週)

キャプテン福田コンビニグルメライター、ブロガー

話題のコンビニ新商品をレビューしています。

今週も魅力的なスイーツがコンビニ各社から続々登場しています!

キャプテン福田が実食レビューした新商品(9月10日週)を個人的ランキング形式でまとめました!

3位 八天堂冷やして食べるとろけるくりーむパン紅はるか<ファミリーマート>

八天堂冷やして食べるとろけるくりーむパン紅はるか 280円(税込)
特長:上品な甘さと滑らかな舌触りが特長の「紅はるか」の焼き芋ペーストを使用したくりーむパンを開発しました。軽くてくちどけの良いカスタードクリームと紅はるかのフィリングをふんわり柔らかなパンに2層仕立てに入れたくりーむパンは、秋の到来を感じるやさしい味わいに仕上がりました。
販売地域:全国
カロリー199kcal たんぱく質4.3g 脂質9.5g 糖質24.3g 食塩相当量0.2g 重量70g(実測値)
(八天堂サイトより)

くりーむパンの名店「八天堂」とのコラボ商品!

本商品はファミリーマートで今年も開催された「ファミマのお芋掘り」の対象商品なのです。

さつまいもを使用した全19商品が大集合!秋の美味しさ大豊作!「ファミマのお芋掘り」開催
~あなたはねっとり派?しっとり派?ほくほく派?~
■お芋スイーツブーム本格化!「ファミマのお芋掘り」にトレンドのお芋スイーツが登場
ファミリーマートでは、2021年から「ファミマのお芋掘り」と称し、お芋を使用した様々な商品を販売してきました。
3回目を迎える今年は、対象全商品に紅はるか・紅あずま・シルクスイートのいずれかを使用し、品種や食感の違いを楽しむことができる合計19商品のラインアップで展開いたします。(ファミリーマートニュースリリースより抜粋)

さて、「八天堂冷やして食べるとろけるくりーむパン紅はるか」は一体どんなお味なのか?

切ってみますね。

お~!これはスゴイ!

食べてみると、生地はふんわりふかふかでとろけるようなくちどけ。

そして、中のカスタードはマジでとろっとろ。

コク深い旨味と上品な甘さがじわ~っと広がります。

そこに紅はるかの焼き芋ペーストのねっとり濃厚な風味とナチュラルな甘みが加わり、実に完成された味わい。

焼き芋ペーストのぎゅ~っと濃縮されたような芋感がとろとろカスタードに溶け込んで、新たな味わいに昇華されたような印象。

クリームがふかふか生地と一体となったとろとろ感は、この八天堂の「冷やして食べるシリーズ」の特長であり他では味わえない楽しさです!

2位 GODIVAどらもっちドゥーブルショコラ<ローソン>

GODIVAどらもっちドゥーブルショコラ 376円(税込)
特長:ゴディバコラボレーション商品。チョコレートを堪能できるどらもっち。※この商品は原料にアルコールを含みます。※アルコール分1%未満。
カロリー323kcal たんぱく質3.7g 脂質17.8g 糖質36.3g 食物繊維1.6g 食塩相当量0.3g 重量98g(実測値)
(ローソン公式サイトより)

どらもっち
ローソンのスイーツコーナーで大好評を博している和スイーツ。
人気の理由1:もちもちとした薄皮生地
従来のどら焼きは12mmの厚さであったが、それを5mmにすることで、もちもちとした食感でありながら、歯切れのよい生地となっているのです。
人気の理由2:具がこぼれない様にフチの部分をつなぎ合わせ「しっかり耳締め」
中の具材にボリュームある商品なので、食べやすさと中身のぎゅっと感を両立させていることが人気の理由とされています。

今回はGODIVAとのコラボで、チョコレートを堪能できる仕立て。

切ってみますね。

お~!2種類のチョコクリーム!

これは高級感がありますね。

食べてみると、生地はもっちもちで、濃厚なチョコの風味がじわ~っと広がります。

めっちゃ美味しい生地ですね。

外側のクリームはチョコホイップ。

こちらも通常のチョコホイップより、かなり濃厚でみっちりと硬め。

こんなに濃厚なチョコホイップは初めてかも。

中のチョコクリームはさらに濃厚。

ビターなチョコの旨味がぎゅ~っと詰まった食感と味わいにKOされてしまいました。

そしてこのドゥーブルショコラ(ダブルのチョコクリーム)のバランスがまた素晴らしい!

重厚にして繊細な作り込みが、見事に味わいに表現された逸品です。

もちもち生地との相性も抜群!

お値段高めですが食べる価値あり!!

1位 おいものクイニーアマン<ファミリーマート>

おいものクイニーアマン 250円(税込)
特長:カリッと飴がけしたデニッシュの中に、お芋あんとお芋ホイップが入ったパンスイーツです。生地の中に黒ごまを入れることで香ばしい風味に仕立てました。紅あずまと紅はるかのペースト入りあんを使用しています。
カロリー328kcal たんぱく質3.7g 脂質19.3g 糖質34.1g 食物繊維1.5g 食塩相当量0.5g
※沖縄県を除く全国で販売
(ファミリーマート公式サイトより)

「クイニーアマン」はフランスのブルターニュ地方発祥の洋菓子であり、その名前は「バターのお菓子」という意味。

フランスではブルターニュ産の塩バターを使用し、外側は固めで香ばしく、内側は甘味に加え塩気も感じられるものが多いそうです。

本商品は、お芋あんとお芋ホイップが入ったクイニーアマン。

こちらも「ファミマのお芋掘り」の対象商品です!

表面はたっぷりの飴がけ。

切ってみます。

めっちゃ美味しそう!

食べてみると、表面は飴で固められており、パリンと割れてガリガリとした食感が楽しいです。

クイニーアマンの特長がしっかり表現されています。

生地はもちもちで噛み応えがあり、黒ごまの香ばしい風味もイイですね!

中のお芋あんはねっとり濃厚で、さつまいもの旨味がたっぷり。

そこにお芋ホイップのなめらかな食感と甘みが加わり、最強クラスの味わい!

食感も味わいも素晴らしいの一言です!!

気になった方は是非お店でチェックしてみてくださいね。

コンビニグルメライター、ブロガー

公式ブログ「コンビニ・サラリーマン総研~最新コンビニグルメがわかるブログ~」管理人。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンを中心に「年間1,000個のコンビニ新商品を食べる男」として活動中。スイーツ、パン、おにぎり、麺類、お弁当、中華まん、ホットスナック、コンビニチキンなどオールジャンルで、話題の新商品を素早くタイムリーに実食レビューしています。まるっとわかる!を合言葉に、知りたい情報をきっちりお伝えできるよういつも心がけています!

キャプテン福田の最近の記事