Yahoo!ニュース

ローソンの「バニラ&コーヒーゼリー」を喫茶店で働く珈琲好きが食べた感想

甘党主婦甘いスイーツ・パン専門

ローソンから2023年8月1日(火)より新発売の「バニラ&コーヒーゼリー」が販売されています。

こちらでは、

  1. 実食した口コミレビュー!
  2. カロリーや栄養成分表示
  3. 原材料名
  4. 発売日や販売期間は?
  5. 個人的なオススメ度

をまとめています。

ローソンのバニラ&コーヒーゼリーの特徴は

  • 層を楽しむカップスイーツ。
  • コーヒーの苦みとバニラの甘みの対比が楽しめるアフォガード風ゼリー。

ということで、とっても気になる!

アフォガードは珈琲の上にアイスがのっている飲み物です。

珈琲の苦みとアイスの甘みがとても合うんですよね。

そこらへんの珈琲ゼリーとは別物!

喫茶店で働く珈琲大好きな私も本格的な珈琲の味わいに驚きだったので、早速レビューしていきますね♪

ローソン|バニラ&コーヒーゼリーの口コミレビュー!

ローソンの「バニラ&コーヒーゼリー」を実際に食べた口コミをレビューしていきます。

とろみのある珈琲ソースの真ん中には、まんまるな形のバニラアイス風のホイップクリームがのっています♪

艶やか&まるいフォルムが可愛い。

層が楽しめるスイーツということでまずは上のソースとホイップ部分をすくって

早速いただきます!

ホイップはプリンのようで甘くて濃い。

珈琲のソースも苦みもあり、華やかな香りがする本格的な味わいです。

珈琲の香りがとても本格的で珈琲好きにはたまりません。

では、お待ちかねのゼリーの部分をいただきます。

おおー!香り高い上に、ちょっとスパイシーで酸味が強く華やかな味わいの珈琲ゼリーです。

スイーツらしさがあって素敵ですが苦い珈琲が好きな方は好まないかもしれません。

どちらかというと女性向け?な華やかさがありました^^

ローソン|バニラ&コーヒーゼリーのカロリーや糖質は?

ローソンのバニラ&コーヒーゼリーのカロリーや糖質など、栄養成分表示を紹介します。

カロリー:158kcal
たんぱく質:1.3g
脂質:8.3g
炭水化物:19.9g
糖質:19.0g
食物繊維:0.9g
食塩相当量:0.1g

●糖質=炭水化物ー食物繊維

で計算することもできます。

カロリーは158kcal。

ホイップクリームもたくさんですがゼリーなのでカロリー低めで嬉しい。

原材料名

ホイップクリーム(国内製造)、砂糖、乳等を主要原料とする食品(植物油脂、乳糖、その他)、脱脂濃縮乳、生クリーム、カスタードクリーム、卵黄加工品、インスタントコーヒー、麦芽糖、加工練乳、ゼラチン、レギュラーコーヒー、コーヒー、珈琲ペースト/糊料(増粘多糖類)、乳化剤、香料、加工澱粉、リン酸塩(Na)、グリシン、pH調整剤、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチンを含む)

ローソン|バニラ&コーヒーゼリーの値段や発売日は?

値段:297円(税込)
販売店舗:ローソン
発売日:2023年8月1日(火)

個人的なおすすめ度

個人的おすすめ度を★5つで評価します。

リピートはあり?なし?

オススメ度:★★★
リピートはあり?なし?→あり

<理由や一言>

ちょっとスパイシーで酸味や華やかさが目立つ珈琲ゼリー。

苦い珈琲が好きな方はあまり好まないかもしれません。

ただそこらへんの珈琲ゼリーとは違って本格的な珈琲の風味を味わえます。

上のバニラアイスに見立てたクリームがまろやかな味わいに仕上げてくれて美味しかったです!

*------------------------------------------*

気になったらぜひ、食べてみてくださいね♪

フォロー大歓迎!

美味しい幸せスイーツの情報をお届けしました~^^

それでは、またお会いしましょう!

*------------------------------------------*

甘いスイーツ・パン専門

ローソン、セブンのコンビニスイーツやパンを中心に話題の新商品の実食感想レビューを紹介しています。 コンビニ、スタバ、ミスド、マクドナルドの新商品スイーツを巡るのが日課です。 北海道在住の2児の母。喫茶店でパートをしつつ、ブロガー兼ライターをしています。 甘いモノ好きさんと美味しいを共有したいです!

甘党主婦の最近の記事