Yahoo!ニュース

【米沢市】絶景!温泉施設併設の「五色温泉オートキャンプ場」をご紹介

こはる南山形お出かけローカル.comライター(米沢市・高畠町)

こんにちは、米沢市&高畠町担当のこはるです。

本日は、米沢市板谷地区にできた「五色温泉オートキャンプ場」をご紹介します。

去年頃からニュースやSNSで目にする機会が増え、ずっと気になっていたスポットです。

五色温泉オートキャンプ場は、2020年11月に閉館した一軒宿「宗川旅館」の跡地に作られ、旅館施設は解体されましたが、残された蔵を再利用。オートキャンプ場の心臓部として生まれ変わりました。

それでは早速、ご紹介していきましょう。

◇ 五色温泉オートキャンプ場までの道

まずは、五色温泉オートキャンプ場までの道のりをご紹介します。

五色温泉オートキャンプ場までは、国道13号線(自動車専用道路ではない方)から側道に入り、そこから約7キロ程。

道路は舗装され、車一台は余裕で通れる広さがあります。

途中には山形新幹線が通る線路を横切るので、運がよければ、真近で新幹線を見る事も出来ますよ。

所々に、このような案内板が立っているので、迷うこともありません。

◇ 五色温泉オートキャンプ場に到着

こちらが、五色温泉オートキャンプ場の受付です。

最初にご紹介した通り、この建物は五色温泉宗川旅館があった頃の蔵を再利用しているそうです。

それにしても見事な建物です。こんなにたくさんの小さなレンガを、一つ一つ積み上げる作業は、骨の折れる事でしょう。

蔵の中には、ショップやフードコートがあり、2階は休憩所として利用出来るとの事。

それでは中にお邪魔していきます。

一階受付&売店&フードコート

店内にはこのように、カップ麺やドリンク、チャッカマン等、キャンプで使う小物が販売されています。

このオイルランタンも素敵ですね。乾電池タイプのものは持っていますが、オイルタイプは明かりが優しく、見ているだけでも癒されそうです。

その他にも、五色温泉オートキャンプ場のオリジナルロゴ入り小物の販売もありました。

薪もここで販売してもらうと、荷物が少なくて済みます。

こちらはレンタルの「カブトピザ窯」、レンタル料は3時間で2000円との事でした。

2階休憩所

蔵の二階はこのように休憩所として利用することが出来るようで、テーブルや座敷スペースがありました。

カフェのフードメニュー

フードメニューは、ラーメンやうどん・フライドポテトや焼きおにぎりまであります。

今回は五色ブレンドコーヒーSサイズを注文。

メニューの中に「オロポ」という聞いた事のないメニューを発見しました。店員さんに聞くと、オロナミンとポカリをミックスしたドリンクとの事。

次回は挑戦したいです。

五色ブレンドコーヒーは、ほのかな酸味とマイルドな味でした。

この絶景を眺めながらのコーヒーは、また格別です。

◇ 五色温泉オートキャンプ場の温泉施設

こちらが今回の目的、新しくなった五色温泉の入浴施設です。先ほどの受付で料金を支払い、入浴施設専用のカードキーを受け取るシステムになっています。

浴室の入り口には、こんな素敵なスペースがありました。

お風呂で温まった後、絶景を眺めながら飲むコーヒーは格別でした。

それにしても、この場所にある自然を生かした造りがとても素敵です。

椅子の後ろにはハンモックもあり、ゆらゆら揺れながら、木々の上を吹いてくる風にあたるのもまた良し!です。

浴室の写真を見たい方は、公式HPでご確認ください。

五色温泉オートキャンプ場の温泉利用料

五色温泉オートキャンプ場の入浴施設の料金は下記の通りとなるようです。

入浴料(平日)
大人:1000円
小学生以上高校生未満:500円
入浴料(土日祝日)
大人:1200円
小学生以上高校生未満:600円
※平日・土日祝日共に小学生未満は無料
キャンプ施設利用の方は、施設利用料に入浴料も含まれているようでした。

また、温泉施設の中にはフィンランド式サウナがあり、こちらは完全予約制となっています。

サウナ利用込みの入浴料は以下の通りです。

平日:2000円/一人
土日祝日:2400円/一人
※小学生未満は無料で、小学生以上高校生未満は大人の半額
利用できる時間は一組90分

入浴営業期間:4月~11月の降雪まで

営業時間:10::00~20:00

定休日:水曜日

◇ 五色温泉オートキャンプ場のキャンプサイト

五色温泉オートキャンプ場のキャンプサイトは、

・オートサイト

・フリーサイト

・ペット同伴サイト

があり、ペット同伴サイトは現在造成中で、今年8月に完成予定との事でした。

その他にも、今後ドッグランが出来るそうです。

オートキャンプ場の料金は以下の通りです(令和6年5月現在)

【フリーサイト1区画2名まで】10区画あり
フリーサイト(平日の水曜日を除く)1泊:3300円
フリーサイト(土日祝日)1泊:3960円
※入浴料・ごみ・炭処分含む
ハイシーズン(GW/お盆/シルバーウィーク)は4620円

【電源付きオートサイト1区画6名まで】3区画あり
オートサイト(平日の水曜日を除く)1泊:6600円円
オートサイト(土日祝日)1泊:7920円円
※入浴料・ごみ・炭処分含む
ハイシーズン(GW/お盆/シルバーウィーク)は9240円

この他にも、今年(令和6年)8月に、ドッグラン隣接のペット同伴車中泊サイトがオープン予定との事でした。

上記の情報は取材当時の料金となりますので、詳しくは公式HPでご確認下さい。

◇ 五色温泉宗川旅館跡

オートキャンプ場の敷地内には、五色温泉宗川旅館時代の浴槽跡がそのまま残されていました。

浴槽が一つということは、混浴だったのでしょうか。

スタッフの方に訊ねると、ここは足湯になる予定の場所との事。今後も楽しみです。

その他にも、敷地内には所々にベンチが設置されていて、色々な角度からの絶景をゆっくり楽しむことが出来ました。

◇ 五色温泉オートキャンプ場の場所と詳細情報

場所:山形県米沢市大字板谷498
定休日:水曜日
連絡先:0238-34-2510
公式サイト:五色温泉オートキャンプ場公式HP

いかがでしたか。

五色温泉オートキャンプ場は、オープン前から色々なメディアで目にする事が多く、ずっと行ってみたかった場所です。

今回は温泉だけの利用でしたが、次回は是非オートキャンプ場を利用したいです。

日帰りのディキャンも出来るようなので、気になった方は是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。

南山形お出かけローカル.comライター(米沢市・高畠町)

食べるの大好き・お出かけ大好き、こはるです。「掘り起こせ!ローカルな地域情報・知ってほしい地方飯!」をコンセプトに、大好きな南山形の情報を発信していきます。

こはるの最近の記事