Yahoo!ニュース

盛り上がること間違いなし!お年玉こんな渡し方をしてみてはいかが?

beachmama暮らしを楽しむアレコレ発信中

毎年子どもたちに渡すお年玉。そろそろ準備する時期になってきました。

そのまま渡すのも楽しいのですが、少し前からちょっと変わったお年玉の渡し方もして楽しんでいます。

小銭つかみ取り

今までで1番盛り上がったのが、小銭のつかみ取り。

私自身も小さい頃にこの小銭つかみ取りを、祖母が毎年してくれて今でも楽しかった思い出です。

親戚がたくさん集まるタイミングなどにもすごく盛り上がりますよ!

用意するのは小銭を入れる容器。

ダイソーなどに売っている透明の瓶や金魚鉢が、中身が見えて一緒にいる子どもたちからもつかみ取りの様子が見えておすすめです。

入れる金額は子どもの年齢によって調整します。

10円玉や1円玉も入れますが、中高生が多い場合は500円玉を多めにしてあげると金額もアップしておすすめです。

他にも飴やチョコなどのお菓子もかさ増しできておもしろいです。

お正月近くなるとハイチュウはおみくじ付きになるので、見つけたら購入しています。

小銭を食べ物と一緒に入れるのは衛生的に気になるという方は、ミニ消しゴムなどを入れてみてもいいですね。

中身は自由に入れて準備する大人も楽しんでみてください。

ちなみに我が家では、一応1,000円札も入れています。親戚は小学生が多いですが、だいたい小学生は3,000円から4,000円くらいになることが多いです。

準備も簡単で幼児にもできるので、ぜひ今年は取り入れてみてはいかがでしょうか。

おみくじシール

100円ショップで購入できるおみくじシール。定番のアイテムですが、やっぱり喜ぶ子どもが多いです。

シールをはがすタイプや10円玉でけずるタイプなど、種類も多いのでお年玉の袋に貼ってあげると喜びます。

お年玉だけでなく年賀状などに貼っても楽しいですよね。

1億円札

旧1万円札で作れる1億円札は、中高生の親戚も笑ってくれてなかなか好評でした。

1万円札を裏返して「0000」のところで折ります。

折ったら表にして「10000」の横に先ほど折った「0000」を合わせます。

綺麗に形を整えて1億円札の完成です。

ただこの折り方はすぐ気づいてくれる子どもと、まったく気づかない子どももいるので、あえて先に「今年は1億円札を入れておいたよ!」と言ってから渡すのもいいかもしれません。

もらって嬉しいお年玉。さらに盛り上がる渡し方をして、家族や親戚と楽しんでみてはいかがでしょうか。

暮らしを楽しむアレコレ発信中

大人も子どもも暮らしやすい空間作りをSNSやブログなどで発信中。掃除や収納。家事が楽になる便利グッズや時短調理グッズなども好きでよく探し歩いています。見ると少しだけ暮らしが楽しくなるような発信を心がけています。

beachmamaの最近の記事