Yahoo!ニュース

【ローソン】関東甲信越限定!長野県産白桃の香りと甘みがあふれるジューシーなシュークリーム

たまこ@コンビニスイーツコンビニスイーツレポーター

こんにちは。
コンビニスイーツレポーターのたまこです!

新作中心に、コンビニスイーツを
毎日1個ずつ詳しくレポしています。

今日のスイーツ

さて、本日レポするスイーツはこちらです!

ローソン
パイシュー(白桃クリーム&ホイップ)
長野県産川中島白桃
197円(税込)

関東甲信越エリアのローソン限定で
6月20日発売の新作!

販売地域は以下の通りです。
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・
東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県

長野県の川中島白桃を使った
白桃クリーム入りの
シュークリームなんだとか!

これまでの関東限定シューと言えば
ツインシューでしたが、
今回はパイシューとのことで
シュー皮の違いにも注目ですっ

パッケージ情報

パッケージはこちらです。

透明な桃色がさわやかな
美しいパッケージですね。
「長野県川中島白桃」の
大きな桃の絵がキュート♪

パケ裏はこちらです。

この商品の製造者は、
山崎製パンさんです。

300kcalk超えと、
シュークリーム界ではカロリー高め
大満足なシュークリームを
期待しちゃいますね♪

見た目のレポ

上から!
上から!

正面から!
正面から!

厚みのあるボリューミーな
シュークリームです!
重さは80gでした。

シュー皮はかなり硬くこんがりとしており
表面にごつごつっとしたクッキー
くっついています!

「パイシュー」という名前ですが
まるでクッキーシューのような生地ですね。

裏側はこんな感じです。
おもてよりもさらに硬く
カッチコチな触り心地が新鮮…!

半分にカットしてみました。

シュー皮には
たくさんの気泡が入っていますね!
そして空洞には2種類のクリームが
みっちりと入っています。

全体に入った薄桃色のクリームは
白桃クリームで、
中心部に入ったまっしろなクリームは
ホイップクリーム

白桃クリームには、
川中島白桃ピューレ入りソース
混ぜ込まれているとのことですよ♪

それでは、いただきます!

味のレポ

シュー皮はやはり硬め!
見た目クッキーシューのようだと
思いましたが、クッキーシューよりも
少し軽めです。

サクサクなのにくしゅっとした
新感覚のシュー皮ですよ♪

また、生地に甘さはほとんどなく
ほのかに香ばしい風味があります。

生地自体の味の主張は少なめ
クリーム重視のシュークリームのようです!

白桃クリームは
とろとろっとやわらかい質感♪

口に入れた瞬間に広がる
ジューシーで華やかな
桃の香りの強さに驚きます…!

そして、桃の香り高い甘みのほかに
ほのかな酸味も感じる
フルーティーな味わいですよ♪

ホイップクリームは
やわらかい白桃クリームと対照的に
超濃密でずっしり重め。

ホイップと言えば軽いイメージですが
これはもはや濃厚生クリームのよう…!

その分とってもミルキーですが、
意外にも油脂感が少なく
甘みも強すぎない
自然な乳味のクリームですよ♪

まとめ

長野県産川中島白桃の香り高い
ジューシーな甘さが主役のこの一品は、

サクッと感と軽さを併せ持つシュー皮
重めで濃密かつ自然な乳味のホイップ
脇役たちも魅力たっぷりでした!

このクオリティを
200円未満で楽しめるのは
とっても嬉しい…!

関東甲信越エリアにお住いの方は、
ぜひこのシュークリームで
川中島白桃を心ゆくまで
味わっちゃってください♪

〈商品情報〉
パイシュー(白桃クリーム&ホイップ)
長野県産川中島白桃
197円(税込)
販売場所:ローソン
※関東甲信越エリア限定
発売日:2023年6月20日
製造者:山崎製パン株式会社
→ローソン公式サイト 商品情報

SNS・アメーバブログ

インスタグラム・ツイッターでは
写真に加え動画付きでレポしています!
SNSも見に来ていただけると
とっても嬉しいです♪

インスタグラムはこちら!

ツイッターはこちら!

また、筆者のふるさとアメーバブログでは
超個人的な感想をつぶやいています!
ぜひ遊びに来てくださいっ

アメーバブログはこちら!

コンビニスイーツレポーター

コンビニスイーツを食べに食べまくる神奈川在住のケーキ屋販売員。新作を中心にコンビニスイーツレポをしています!モットーは“詳しく”“正直に”。Instagramでは動画入りでさくっとレポ。気になるけど買おうか迷う…という方のガイドブックになるべく活動中!どうぞよろしくお願いします。

たまこ@コンビニスイーツの最近の記事