Yahoo!ニュース

父の日の花は「黄色いバラ」手描きで簡単&かわいい!文字アレンジ父の日カード

カモイラストレーター

6月第3日曜日は「父の日」。

日頃の感謝を込めて手描きのメッセージカードはいかがでしょうか。

絵が苦手な方も描きやすい、文字アレンジのカードをご紹介します。

※黒い部分は一般的なマーカーを、白と黄の部分は濃い地のものにも描ける不透明インクのマーカーを使用しています。

<使用画材>
・紙用マッキー細字(ゼブラ)
・ポスカ極細/白・黄(三菱鉛筆)
・クラフト紙/名刺サイズ(セリア)

「ち」

母の日の花は「カーネーション」、父の日の花は「黄色いバラ」といわれています。

今回は文字をメインに描くので「黄色いバラ」は “なんとなくバラっぽい感じ” に見えればOK。

1:若干角張った丸
2:中にサイズに合わせて適度な渦巻き

「ち」の端にバラを描いて飾ります。

1:今回は上と右にバラと葉を描きたいので文字の線をそれぞれ少し短めに描いておきます。

2:右側に葉。葉脈を描くと葉らしく見えます。

3:上に先ほどのバラ

4:点々などで飾りを描いても◎

「ち」「ち」と同じ文字の繰り返しなので、バラと葉の位置を変えてアレンジ。

「の」

「の」の穴を埋めて、そこに顔。

「の」は「ちち」「ひ」と比べて少し小さめに描くとバランスが良くなります。

「ひ」

「ひ」をネクタイに見立てて描いていきます。

1:なめらかに「ひ」。下の丸い曲線部分をやや大きめに。

2:線を太くします。始めと終わりを細くするのがポイント。

3:ネクタイをイメージして前後を尖らせます。

4:模様を描いて、ネクタイ文字「ひ」のできあがり。

カード仕上げ

全部の文字を並べます。
空いたスペースに「DAD」や「THANK YOU」などの文字を入れて完成!

見本では縦にしていますが、横にしたり色を変えたりすると雰囲気が変わります。

日頃の感謝を伝えたり、プレゼントに添えたり、してみてくださいね。

イラストレーター

雑誌や広告、キャラクター等のイラストの他、書籍の執筆・監修や、ボールペンイラストの講師として国内外のテレビ・イベントでも活動中。著書に『カモさんのボールペンイラスト』(NHK出版)他多数。

カモの最近の記事