Yahoo!ニュース

【下関市】地域の「産業活性化」をテーマにサミット開催。各分野の有識者が下関に集まり、可能性を探る!

yuiライター(下関市)

「地域共創サミット」はこんなイベント

地方の産業が活性化しないと、どうなるのか?

「2000年以降、東京に人が多く集まるのは、産業の活性が一極集中であり、地方での新たなビジネスの構築が難しくなった為」ということらしく、今後さらに加速して、地方からの人口は益々減るばかりだそうです。

地域とスタートアップによるイノベーション創出を目的とし、地域の産業を活性化させること、人口流出の流れを少しでも変えることが出来ればとの想いで、山口フィナンシャルグループ、及び山口キャピタル、YMFG ZONEプラニングは、ベータ・ベンチャーキャピタル株式会社と連携し、第二回目の「SAS」=「地域創生サミット」を開催するそうです。

「SAS」Shimonoseki Add-venture Summitは、地域関係者(企業·行政機関·大学、等)とスタートアップ関係者(スタートアップ企業·各分野の有識者、等)が一堂に会し、さまざまな切り口から地域の産業活性化の形を探っていく地域共創サミットです。

昨年の1月に開催された第一回目のSASに引き続き、今回も、登壇するスピーカーの皆様は、下関では滅多にお会いすることの出来ない有識者の方ばかり!

【2023年1月の第一回SASの様子 動画はこちら

早稲田大学ビジネススクールの教授や、最新トレンド、テクノロジー分野での成功者や、ご活躍中のCEOの皆様が一堂に会するとのことで、この「地域共創サミット」が大変注目を浴びているのは言うまでもありません。

参加無料で貴重な体験や知識が得られるとの事で、前回のサミットでは約1,000名の方が参加、スタートアップとの商談が200件以上行われたそうです。

興味のある方は、急いでご参加についてお問い合わせください。

SAS HP

SAS参加申し込みはこちら

「地域共創サミット」タイムテーブルはこちら

11時~18時までの長時間サミットではありますが、地方創生に関わるビジネスモデルを持つ方によるプレゼンテーション、その後のスタートアップとの交流など、どの時間も外せない内容となっております。詳しくはHPをご覧ください。

是非ともこの機会をお見逃しなしなく!

「地域共創サミット」の詳細はこちら

開催日程:2024年6月4日(火) 11:00〜18:00

開催場所:海峡メッセ下関

コンテンツ:・地域創生×スタートアップをテーマとしたパネルディスカッション

・地域創生に資するスタートアップによるピッチ

・ネットワーキング

参加者:最大1,000名

主催 :山口フィナンシャルグループ、山口キャピタル、YMFG ZONEプラニング

共催 :ベータ・ベンチャーキャピタル

お問い合わせ:(TEL) 082-236-0165

(メール)ycp_info@yamaguchi-capital.co.jp

「地域共創サミット」の会場地図、駐車場など詳細情報

イベントについて

SAS

海峡メッセ下関

2024年6月4日(火)

11:00〜18:00

参加費/無料

お問い合わせ先:山口キャピタル

会場について

海峡メッセ下関

下関市豊前田町3丁目3-1

083-231-5600

09:00~17:00

不定期

駐車場あり

海峡メッセ下関

ライター(下関市)

福岡とオーストラリアに住んだ後、結婚して下関に移住して8年になりました。趣味は旅行、読書、お酒、カフェ巡り、可愛いもの甘いもの大好き。楽しそうな事をたくさん記事にしていきたいと思います。

yuiの最近の記事