Yahoo!ニュース

【再販直前】手首のスイングで突きポーズも再現!西洋騎士のようなガンプラ

シゲチャンネルプラモデラー

再販直前のガンプラ「HG 1/144 ギャン」サクッとご紹介します!

【ギャン】

「機動戦士ガンダム」より、骨董品集めを趣味とするジオンの大佐「マ・クベ」がパイロットをつとめる白兵用モビルスーツ「ギャン」。
見ての通り、西洋騎士の鎧姿のようなデザインが特徴です。

パーツ構成

一部細かいパーツもありますが組み立て難度はそう高くありません。
いたって普通のHGです。

HG(ハイグレード
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
一部、異なるスケールのキットや、別作品の製品も存在します。

<関連情報>
ランナーの大きな写真(当方のブログです)

内容物

本体のほか、武器類やハンドパーツなどが付属。

以下、付属品の利用シーンなど。

ハンドパーツ

通常の「握り手」のほか「武器用」の右手が付属。
「武器用」の右手のみ、手首にスイング軸があります。

ビームサーベル

いずれのハンドパーツでも保持可能です。

前述の通り「武器用」の右手はスイングできるので、刀身を前に突き出すポーズも再現できます。

ミサイルシールド

当機を象徴する武装です。
利用の際は前腕に固定しつつ「握り手」に持たせて装着します。

またジョイント部にはスイングとスライド機構があり、このように前面に構えることも可能です。

おまけ

1981年に発売された「初代ガンプラ」のギャン(写真右側)と並べてみました。
技術の進歩って素晴らしいですね~。(´▽`*)
それを直接実感できるというのもガンプラの魅力の1つだと思います。

以上、「HG 1/144 ギャン」のご紹介でした!

当製品は、2024年6月17日(月)に再販される予定です。

気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

品名:HG 1/144 ギャン [YMS-15] / HGUC 197
定価:1,320円(税込)
発売日:2016年05月21日
販売形態:一般販売

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事