Yahoo!ニュース

【実食】セブン-イレブンの一番名前が知られているお弁当を食べてみました!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

セブン-イレブン

海苔弁当

原材料高騰により推奨売価(税抜)430円から460円に変更。白身フライ、竹輪の磯辺揚げ、ソース付けしたコロッケなどの定番の具材を盛りつけた海苔弁当です。

460円(税込496.80円)

2024年01月16日(火)以降順次発売

熱量:723kcal、たんぱく質:17.1g、脂質:19.8g、炭水化物:121.3g(糖質:116.8g、食物繊維:4.5g)、食塩相当量:3g

販売地域:北海道、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

セブンイレブン出典

===実食===

定番の海苔弁当がまた食べたいっ!!って事で、

買ってみました。

以前に購入した商品は2023年10月17日発売でした↓ ※下は過去の画像です。

温めてみました。 ※ここから下は現在の画像です。

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

海苔弁当といえばのおかずばかりです!!

白身フライです。

ソース付けしたコロッケです。

竹輪の磯辺揚げです。

海苔明太ご飯と一緒にいただきますっ!!

今回、私が頂いた商品の詳細がこちらです。

===感想===

セブンイレブンの海苔弁当です。以前の購入が2023年10月17日発売だったので、約3ヶ月近く経っていますが、価格が430円(税込464.40円)から460円(税込496.80円)に変わっています。前回よりも値上げにはなりますが、前々回の2023年6月27日購入時には460円(税込496.80円)だったので前回下がって、今回は元に戻ったといった感じだと思います。そんな海苔弁当おかず竹輪の磯辺揚げ白身魚フライコロッケなどで、ここは前回とほぼ内容は変わっていません。ただこれは他のお弁当にも言えますが、発売ごとにおかずのサイズや内容が変わったりするので、ある意味で楽しみの海苔弁当だと思います。ちなみにセブンイレブンの海苔弁当は地域によっておかずの大きさ価格微妙に商品名が違ったりします。ご自身の対象地域と今回紹介した海苔弁当を比べてみるのも面白いと思います。と話がズレましたが、ぜひ海苔弁当を食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★☆☆☆(10点中7点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

===関連情報===

セブン-イレブンでは他にも色々なお弁当を食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

チャーシュー御飯&香味揚げ鶏と塩焼きそば

ねぎ塩だれの豚カルビ弁当(麦入りご飯)

豚焼肉弁当(唐辛子マヨネーズ)

海老フライ&ハンバーグ弁当

醤油麹焼き銀鮭の牛めし幕の内

鶏めし御飯幕の内

若鶏の醤油唐揚げ弁当

洋食ミックス弁当

チキンカツ&コロッケ弁当

コク旨だれの炭火焼き牛カルビ弁当

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事