Yahoo!ニュース

【福井市】風情あふれる緑の館「丹巌洞」へ ー 福のたびレポ『笏谷石と写経にふれるひとときを』前編

Mioふくいまちガイド(福井市)

みなさんは住んでいる福井の観光地をじっくり巡ったことはありますか?

“旅”というと遠いところへ行くイメージですが、身近な場所にも、その地域の方の話を聴くと新発見がいっぱいです!つい最近そういった経験をしたのでシェアさせてください♪

福井市観光協会がこの秋開催している【福のたび】。各ツアーを企画した「ふくい観光おもてなしガイド」の案内のもと、福井の「福」なスポットをぶらり旅します。

全5つの企画のうち、今回私は「03 笏谷石と写経にふれるひとときを〜丹巌洞と瑞源寺を訪ねて〜」に参加しました。あのブラタモリでも訪れた丹巌洞(たんがんどう)に行けて、瑞源寺(ずいげんじ)で写経体験ができるなんて!!福井市民もなかなか体験できない、とっても嬉しい企画です♪

ご案内は「ふくい観光おもてなしガイド」の板倉さんと中山さん。おふたりの元気な挨拶とあたたかなお出迎えに旅のスタートからわくわく♪♪

笏谷石の聖地 足羽山方面へ、福井市民おなじみの通称「すまいるバス」照手・足羽方面に乗って、出発です!

幕末の面影を今に残す「丹巌洞」

すまいるバス「明里町」で下車し徒歩約3分、ひときわ緑が美しい丹巌洞に到着です。現在は料亭であり、見学のみの場合は、午前中で都合があえば見学することができます(要事前予約)。

スポットの先々で現地の方が案内をしてくれるのも「福のたび」の魅力!今回ご案内してくれた石材店を営む90代の梶谷さんは、その昔、丹巌洞で石工職人として働いていました。笏谷石や手彫り彫刻を今に伝えています。

まず、入り口で構えるのはドーーンと立派な丹巌洞の門。登録有形文化財に指定されています。屋根瓦も、地面のタイルも、柱を支える丸い石も!すべて笏谷石を使用して造られています。特にカーブを描く屋根瓦に感動!瓦3枚で1枚の石だそうです。石工技術の結晶ですね。

門をくぐって左手にある福井藩主 松平春嶽公の像。丹巌洞は、春嶽公のお医者様であった山本瑞庵が別荘として使用していたそうです。春嶽公をはじめ、横井小楠、橋本左内、中根雪江などがここを訪れたとのこと。もちろんこちらの像も笏谷石です。

見上げると空に向かって真っ直ぐに伸びる木々が、下を向くと生命力あふれる苔があたり一面に広がっています。綺麗に手入れされている美しい庭園に居るだけでリフレッシュし、力がみなぎってくる。まさにパワースポットです!

丹巌洞の中心には大きな池があり、岩盤をくりぬいた洞穴があります。明治以前の笏谷石の採掘跡であり、戦時中には防空壕として使われていたそうです。

「福のたび」では洞穴内も見学させていただきました。洞穴内にある小部屋を覗いてみると…

水の神が祀られた、なんとも神秘的なスペースへと繋がっていました。この日は先日から続いた大雨で水に浸っていて入ることができなかったですが、通常ですと外からも入ることが可能です。

丹巌洞内にある2階建ての草庵にも案内していただきました。江戸時代後期の弘化3年(1846)に建てられたもので、大空襲や福井大震災にも免れ、現存している大変貴重な建築物です。こちらも登録有形文化財に指定されています。

草庵2階の部屋で囲炉裏を囲んで、幕末の要人たちがこの部屋で密談をしていたそうです。私も座らせていただきました。刀を使えないように、天井も低く造られています。

2階の窓からは、当時は眼下に足羽川の眺めをたのしめ、天気が良いと白山連峰が望める絶好の場所だったそうです。

丹巌洞の庭園内にある、笏谷石で造られた石彫刻の数々も見ものですよ!

この松茸は、なんと案内をしてくださった梶谷さんの作品です!いろんな石彫刻があり、それらを見てまわるのも丹巌洞の一つのたのしみ方です。

池の水面のリフレクションもなんとも美しい!幕末の風情を今に残す素敵な場所でした。

また、写真にもとても映える場所で、私のような歴史好き&写真好きにはたまりませんでした♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

【丹巌洞(たんがんどう)】

住所/福井市加茂河原1-5-12

TEL/0776-36-2668

営業時間/見学のみ希望の場合、午前中で都合があえば見学可(要事前相談)

休日/要問合せ

詳しくは▼

福井市観光公式サイト「福いろ」

https://fuku-iro.jp/spot/48/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

この後も梶谷さんの石材店に寄ったりと、この旅でしか体験できない場所に案内していただきました。

後編では、「笏谷そば」のおろしそば食レポと「瑞源寺」での見学&写経体験をお伝えします!おたのしみに♪

◆11月23日(水祝)にもこちらのツアーが開催されます。気になる方はどうぞチェックしてみてください。

https://fuku-iro.jp/event/【福のたび】笏谷石と写経にふれるひとときを~/

(公財)福井市観光協会 幸-FULL TOURS

「福のたび」2022秋

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000203513/?screenId=OUW2210&dateUndecided=1

このツアーの他にも、福井のまだ見ぬ「福」なスポットをめぐる旅がいっぱいです!

ふくいまちガイド(福井市)

福井駅前生まれ・育ち・現在住。日常で見つけた大好きな福井のまち情報をお届けします!お酒好き。

Mioの最近の記事