Yahoo!ニュース

期間限定|春を先取り!三溪園×横浜市交通局×崎陽軒コラボ「横濱月餅 さくら」は優しい甘さ【横浜市】

みなとブロガー/地域発信情報ライター(横浜市)

株式会社崎陽軒、公益財団法人三溪園保勝会、横浜市交通局のコラボレーション企画として、「横濱月餅 さくら 3個入」(590円)が、2023年3月15日から期間限定で発売されています。

今回は、3者コラボ商品「横濱月餅 さくら」をレポートします。

三溪園×横浜市交通局×崎陽軒コラボレーション「横濱月餅 さくら」

桜の中にたたずむ三溪園の古建築や、桜満開の街中を走る「ぶらり三溪園BUS」の写真を使用した、限定パッケージです。

パッケージの側面には、三渓園の催しのご案内と、「みなとぶらりチケット」の横浜観光案内が記載されています。

三渓園の催しのご案内

桜のライトアップ

  • 2023年3月25日(土)~4月4日(火)午後8時30分まで
  • 桜の見頃に合わせ、開園時間を延長して開催。ライトアップにより浮かびあがる、三重塔などの建造物と桜の景観は、昼間とはまた違う表情となります。風情ある夜桜が楽しめます。

「みなとぶらりチケット」で横浜観光

横浜ベイエリアの一日乗車券

  • ベイエリア内の市営バス・地下鉄が1日乗り放題の乗車券(大人500円/小児250円)を、市営地下鉄駅(一部)などで販売しています。スマホで買ってスマホで乗れるデジタル版もあります。
  • チケットの提示で、市内80カ所の施設・店舗などで割引などの特典が受けられます。
  • 三渓園では、入場料金が100円割引!※他の割引との併用は不可

月餅の大きさは、直径5cm。

やや小ぶりの手のひらに乗るかわいいサイズです。

3個入りで、箱の大きさは、16cm × 3.5cm。

桜あんのやさしい香りと甘さが特長です。

塩漬けした桜の花びらのほんのりとした塩味がアクセントに。

こちらが半分にカットした月餅。

皮が薄く、しっとりした皮に塩味のある桜あんがたっぷり入っています。

塩漬けした桜の花びらが、2つ品よくのっていて、一緒に食べるとアクセントとなります。

桜の花をあしらった、可愛らしい月餅の賞味期限は、製造日を含め15日です。

ゆっくり味わえるのも嬉しいですね。

販売期間

2023年3月15日(水)~4月9日(日)までの予定。(なくなり次第終了)

販売場所

  • 神奈川・東京を中心とした「崎陽軒」約160店舗
  • 横浜市役所にて2023年3月23日(木曜日)11時から13時催事出店

「三溪園×横浜市交通局×崎陽軒 横濱月餅 さくら 」で、春を先取りしてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よろしければ、フォロー・いいね していただけると励みになります。

よろしくお願いいたします。

ブロガー/地域発信情報ライター(横浜市)

横浜の活気ある商店街や海、異国を思わせる街並みが大好きで15年前に埼玉から移住しました。現在、魅力ある横浜を知ってもらうために、横浜市の地域情報を発信するサイト「はまっち.com」を運営しています。

みなとの最近の記事