Yahoo!ニュース

「は?まだ使ってないの?」メンズも日傘は当たり前!40代50代が日傘を使わないデメリットがヤバすぎる

45歳から変われました公認1級ダイエットアドバイザー

「男なのに日傘なんて格好悪い」その考えがもはや時代遅れで逆に格好悪いかも?

こんにちは、1級ダイエットアドバイザーのナイトです。
今回は「日傘を使わないことのデメリット3選」というテーマでお話していきます。40代50代の老化を防ぎ毎日を若々しく生きるために、男性であっても日傘がなぜ重要なのかについて解説と改善策をお伝えします。もちろん女性にも読んで納得の内容になっていますので、ぜひチェックしておいてください。

1. シミが増え、皮膚がんのリスク増加

「夏は日焼けがカッコいい」…い、いつの時代の話ですか?
昨今、地球に降り注ぐ紫外線は、オゾン層の破壊などによって非常に強くなっています。紫外線は、肌に多大なダメージを与えることが知られています。特に、長時間直射日光を浴びることで、シミやそばかす、乾燥によるシワが増える原因となります。さらに、紫外線は皮膚がんのリスクを増加させることもあります。「通勤途中で日焼けをしてカッコよくなろう…」なんて考えは間違いです。
日傘をささないということは、正しくは「通勤途中でシミを増やし、皮膚ガンのリスクを高めよう…」という行為です。

デメリット:

・肌の老化が進み、シミやそばかすが増える。
・紫外線に長時間さらされることで、皮膚がんのリスクが増加する。

2. 眩しい日差しでしかめっ面が刻み込まれる

降り注ぐギラギラの紫外線に「まぶしいなぁ」と顔をしかめていませんか?強い日差しの中では、自然と眉間にシワが寄り、しかめっ面が定着してしまうことがあります。これは、表情筋に余計な負担をかけるだけでなく、見た目の印象を悪くする原因にもなります。日傘を使うことで、眩しさを軽減し、リラックスした表情を保つことができます。
20代のしかめっ面がシブいとモテはやされても、40代・50代のしかめっ面は「あのおじさん、なんでいつも不機嫌なの?うざい」と言われて終了です。

デメリット:

・眉間にシワが入り、しかめっ面が刻み込まれて消えなくなる。
・見た目の印象が悪くなり、老けて見える原因となる。鏡で自分を見ても「なんだか最近老けたなぁ」と落ち込む原因に。

3. 熱中症のリスクが増える

日傘を使ってみればわかります。シミがどうのこうのの前に、本気で涼しいです!
日傘が直射日光を遮り、体温上昇を防ぐことを実感すれば、日傘は本当にやめられなくなります。
「今年の夏は暑い」これ、毎年聞きますよね。地球温暖化によって、毎年気温が上昇しているのはご存知だと思います。
そんな昨今、夏の暑い日に直射日光を浴びることで体感温度が急激に上昇し、熱中症のリスクが高まります。
しかし日傘を使うことで、驚くほど頭や体への直接の熱を防ぎ、体温上昇を抑えることができます。夏の日陰って涼しく感じますよね。
日傘はまさに、持ち歩く日陰。
日傘は特に高齢者やアラフィフ世代の、体力に自信がなくなってきた方々にとって重要です。日傘を使わないと、暑さで体力を消耗しやすく、熱中症のリスクが著しく高まります。

デメリット:

・直射日光を受けて体感温度が上がり、熱中症のリスクが増大する。
・暑さで体力を消耗しやすく、健康に悪影響を及ぼす可能性がある。

まとめ

以上、「日傘を使わないことのデメリット3選」のご紹介でした。日傘は、健康と快適さを保つための必需品です。まだ日傘を使っていない男性の皆さん、これを機にぜひ日傘を取り入れて、快適な夏を送りましょう。

40代50代はまだまだ人生において旅半ばです。「病気しないで若々しく、長生きする!」と心に決めて、人生を歩んでいってください。きっと、充実した毎日が送れるはずです。

次回はもっと役に立つ記事を書くので、ご期待ください!「いいね」と「フォロー」をお願いします。ナイトでした。



※お仕事のご依頼はYouTubeのDMからお待ちしています。

公認1級ダイエットアドバイザー

アラフィフ世代のライフコーチ、ナイトです。メタボ腹をバカにされ一念発起。45歳でウエスト-9.5センチ&-8.4kgのダイエットに成功。その経験を元に1級ダイエットアドバイザーの資格を取得し、ダイエットやエクササイズ、若々しく生きる為のライススタイルなどに関する「同世代からの生の情報」をお届けしています。柴犬が好き。youtubeもやっています。

45歳から変われましたの最近の記事