Yahoo!ニュース

【金沢市】月替わりの花手水が魅力!犀川の守り神「犀川神社」

和泉みほ地域情報発信ライター(金沢市)

犀川沿いに鎮座する「犀川神社」。

月替わりの花手水が美しい神社をご紹介します。

犀川神社

過ごしやすい季節になり、
犀川沿いをランニングや散策される方も増えてきたのではないでしょうか?
犀川でもトンボが飛び交い秋らしさを感じます。

御影大橋近くにポツンと鎮座する「犀川神社」は
天正2年に奈良の春日大社から御祭神を勧請し、浅野川沿いに小さな祠を建てたのが始まり。
その後何度か移転し、昭和時代に現在の地に改めて社殿を建立したそうです。

季節の花

犀川神社はSNSでの発信にも力を入れており、
毎月投稿される「花手水」の綺麗な画像が話題になっています。
季節の花が多く用いられ季節感溢れる可愛らしい手水舎が目を惹きます。

とても気さくな宮司さんによると毎月10日前後まで花手水を楽しめるように
手入れなさっていると仰っていました!

この日も綺麗な花手水が迎え入れてくれましたよ。

なんだか、花手水を眺めているだけで清々しい気持ちになりますね!
今月はダリアや小菊、ゆりなどで彩られ
ピンクや黄色、白と可愛らしい印象です。
大小さまざまなお花が浮かべられ、色とりどりで美しい。

こちらは、先月の花手水です。
10月の花手水とはまた違った印象でこちらも素敵でしたよ!

魅力的な犀川神社の花手水を楽しみに
毎月参拝される方もいらっしゃるのだとか。

綺麗な手水で清めてからしっかりお参りさせて頂きました!

御朱印

犀川神社では御朱印デザインも毎月限定デザインが登場します!

こちらもSNSにて情報発信されていますので、
是非チェックしてみてくださいね。

四季の風景を犀川で楽しみながら、
犀川神社の花手水や御朱印でも季節を感じてみて下さい!

犀川神社
住所:金沢市中央通町16-1
TEL:076-231-7295
犀川神社公式Instagram
犀川神社公式Twitter

地域情報発信ライター(金沢市)

お出かけ大好き男の子ママ。新スポット、グルメ、遊び場、イベント。「行ってみた?い!」をくすぐる金沢情報をタイムリーに皆様へお届けします。よろしくお願いします!

和泉みほの最近の記事