Yahoo!ニュース

豆で買うとお得!スタバ「名前の長い極上コーヒー」が上品でおいしい!(無印良品ドリッパー編)

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

スターバックスリザーブにも、高品質なこだわりのコーヒー豆がたくさん取り揃えています。

そこで今回はスターバックスリザーブの中でも1番高く、1番名前の長いコーヒーと相性の良いフードをご紹介します。

スターバックスリザーブ「エルサルバドル モンテカルロス エステート ゲイシャ バライエタル」

公式サイトによると、柑橘類の花のような甘みをおびたフローラルな香りに、キャビアライムを思わせるやわらかく上品な味わいと、長く続くジャスミンライスのようなほのかな甘みが感じられるコーヒーです。

250g:6,800円(税込)

ゲイシャ種とは?

ゲイシャ種とは、アラビカ種の1つであり、エチオピア南部にある”ゲシャ”という地域から初めて発見されたと言われています。

花や紅茶のようなフレーバーにフルーティーな風味、ジャスミンやシトラスのようなさわやかな酸味が特徴です。

ただし、産地によって香りや味わいが異なります。

スターバックスリザーブ「エルサルバドル モンテカルロス エステート ゲイシャ バライエタル」の特徴

コーヒー豆:シングルオリジン

生産地:ラテンアメリカ

生産国:エルサルバドル

加工方法:水洗式

酸味:MEDIUM

コク:LIGHT

相性のよいフレーバー:チェリー、シトラス、アーモンド

使用するドリッパー(無印良品 磁器ベージュ ドリッパー)

今回は、無印良品「磁器ベージュ ドリッパー」を使用します。

公式サイトによると、磁器を素材にしたドリッパーです。フィルターがはみ出ないように大きめに作ったとのことです。

価格:990円(税込)

今回のレシピ

コーヒー豆:1杯9g(お好みで調節してください)

※1杯9gにしている理由は、スタバの豆はしっかりとした味わいを抽出できるので、スタバ公式より1g減らした方が好みだったためです。

スターバックス公式では、大さじ2杯(10g)、お湯の量180ml です。

粒度:中細挽き

ドリッパー:無印良品・磁器ベージュ ドリッパー

ペーパーフィルター:無印良品 ペーパーフィルター

お湯の量:約160ml〜180ml(お好みで調節してください)

お湯の温度:沸騰してから20〜30秒経過した90度前後(お好みで調節してください)

ハンドドリップ開始

蒸らし(約30秒)

粉面より3〜4cmの高さから、粉にお湯をのせるイメージで、粉全体がしめる程度に注ぎ、30秒程度蒸らしを行います。

中心から「の」の字を描きながら注ぐ

ドリッパーやペーパーフィルターに直接お湯がかからないように、500円玉ぐらいの大きさで、数回に分けて「の」の字を描きながら注ぎます。

無印良品のドリッパーは、1つ穴なのでしっかりとした味わいを抽出できます。

雑味などを避けるため、筆者は3分以内で抽出するようにしています。

スターバックスリザーブ「エルサルバドル モンテカルロス エステート ゲイシャ バライエタル」の感想

今回は、無印良品のドリッパーを用いて2分46秒で抽出しました。

個人的な感想は、次のとおりです↓(5ツ星評価)

酸味:★★

苦味:★★

コク:★★

甘味:★★★

紅茶・ジャスミンのような風味はちみつのような甘味が口いっぱいに広がります。

シトラス系の酸味はそれほど強くなく、ナッツのような香ばしさもわずかに感じられ、全体的にバランスのとれたエレガントなコーヒーという印象です。

飲みやすく、華やかな味わいが好きな方におすすめです。

スターバックスリザーブでもコーヒー豆で買うとお得!

写真はイメージです
写真はイメージです

今回のコーヒー豆は「250g:6,800円(税込)」なので、スターバックスリザーブでもっとも高いコーヒー豆ですが、1杯10gとして、1杯あたり272円なので店舗よりお得に飲めます。

※スターバックスリザーブでは、コーヒー豆や抽出方(プレス、クローバー、モッドバー プアオーバーなど)によって価格が異なります。

「エルサルバドル モンテカルロス エステート ゲイシャ バライエタル」と合わせたいフード

オレンジのカスタードタルト

サクサクのタルト生地としっとりとしたダマンド生地にほんのり甘味のあるカスタードムースと甘酸っぱいオレンジ果肉という豪華な内容です。

個人的にはスターバックスリザーブ「エルサルバドル モンテカルロス エステート ゲイシャ バライエタル」とよく合うと感じました。

店内利用:510円(税込)

持ち帰り:501円(税込)

参考サイト

スターバックスコーヒージャパン公式サイト

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事