【太宰府市】太宰府天満宮で最も大切なおまつり「神幸祭大祭」が9月20日~25日に行われます
令和6年9月20日(金)~25日(水)は菅原道真公の御神霊をお慰めし、平安と五穀豊穣をお祈りする、太宰府天満宮が最も大切にしている「神幸式大祭」が行われます。
9月20日15時から始祭が行われ、翌9月21日19時より仮殿にて道真公の御神霊を御神輿に遷し、逝去されるまで過ごされた「榎社」まで移動する「お下がりの儀」が始まります。御神輿は平安時代の衣装を着た方々によって運ばれます。
榎社は西鉄二日市駅から徒歩10分のところにあります。
御神輿はこちらの台座で一晩過ごされます。
道真公と榎社との繋がりを説明する看板がありました。
9月22日は御神輿が太宰府天満宮にお戻りになる「お上がりの儀」です。
途中、太宰府天満宮にある浮殿で休憩されたのち仮殿までお還りになり、舞が奉納されて御神幸は執り納めとなります。
9月24日夜は、仮殿にて古式に則る調理法や盛り方をした神饌をお供えする「古式献饌祭」です。
9月25日の夜には太鼓橋と心字池に無数のろうそくが灯される「千灯明」が行われ、御神幸大祭が終わりを迎えます。福岡県無形民俗文化財であり、6日間に渡る万葉絵巻「神幸式大祭」をご覧になりませんか?
【榎社】
住所:〒818-0103 福岡県太宰府市朱雀6丁目18−1