Yahoo!ニュース

【紀の川市】眺めが最高の秘境カフェ! 厚切りの牛タンカレーや、期間限定メニューも♪

ちゃな地域ニュースサイト号外NETライター(岩出市・紀の川市)

紀の川市粉河にある「Fortuna(フォルトゥーナ)」さんというシェアレストラン(現在は、店舗貸し出しは停止中です。)で、週末限定で営業されているカフェ、「QPRO cafe(キュープロカフェ)」さん。2023年4月1日オープンされたお店です。とても素敵な場所にあるお店です。ぜひご紹介させてくださいね。

自然を感じる秘境カフェ♪

山手にある、こちらのお店。車でお越しの場合は、「観音山フルーツパーラー」さんの駐車場をご利用ください。「QPRO cafe(キュープロカフェ)」さんには駐車スペースがないので、車で登らないよう、ご注意下さいね。「観音山フルーツパーラー」さん店舗の逆方向、「カフェOPEN」看板の矢印に従って、坂道を歩くこと約5分。

こちらの看板が目印です。

坂の下から見上げると、お店が見えます。坂を上がった後、お店を見つけると達成感を感じますね~♪

お店前では、こんな可愛い看板がお出迎えしてくれますよ♪ 

画像提供:QPRO cafe様
画像提供:QPRO cafe様

こちらではすべてオープンテラス席で、お天気がいい日は絶景です。

紀の川市の街や、山々を一望! すごく気持ちがいいですね。

そしてこちらでは、こだわりの食材を使用したカレーが頂けます。

画像提供:QPRO cafe様
画像提供:QPRO cafe様

こちらは「牛タンカレー」。とても華やかなカレーですね。スパイシーな香りが食欲をそそります♪ 厚切りの牛タンが2枚乗っていて、食べ応えあり! そしてたっぷりの彩り鮮やかなお野菜が嬉しいですよね。

「牛タンカレー」 画像提供:QPRO cafe様
「牛タンカレー」 画像提供:QPRO cafe様

ライスは、パンにも変更可能とのこと。

画像提供:QPRO cafe様
画像提供:QPRO cafe様

そして、こちらは「黒シュウマイカレー」。シュウマイは紀の川市認定のブランド「ISSEKI」のシュウマイを使い、一緒に出されるお冷には、「xherb(クロスハーブ)」のハーブスプレーを使用。期間限定だそうなので、ぜひご賞味あれ。

「黒シュウマイカレー」 画像提供:QPRO cafe様
「黒シュウマイカレー」 画像提供:QPRO cafe様

「QPRO cafe(キュープロカフェ)」さんは、地域の「過疎化」や様々な問題を解決し、地域活性化に繋げたい。という想いから立ち上げられた「Kinokawa Qproject(きのかわ キュープロジェクト)」というプロジェクトがあり、カフェもその活動のひとつ。「Fortuna(フォルトゥーナ)」さんでも、その活動を応援したいとのこと。

お店の方にお伺いしたところ、「QPRO cafe(キュープロカフェ)」さんの営業日は、4月中は、土曜日・日曜日の10:00~17:00(ランチタイムは11:00~14:00。ランチタイム以外はドリンクメニューのみ注文可能。お店の方にご確認くださいね。)になります。5月からは金、土、日曜日の営業予定だそう。オールテラスの為、雨などの悪天候の場合は臨時休業となります。お店は、4月~9月までの暖かい季節限定の営業予定だそうなので、来店前に「Fortuna(フォルトゥーナ)」さんのインスタグラムなどでチェックしてくださいね。ぜひ、自然を感じながら美味しいカレーを。

【店舗情報】
店名:QPRO cafe(キュープロカフェ)
住所:和歌山県紀の川市粉河3186−126(観音山フルーツパーラーさんの住所です。)
営業時間:10時〜17時(ランチタイム11時〜14時)
営業日:土曜、日曜 5月~ 金曜・土曜・日曜 (雨天は臨時休業)
駐車場:観音山フルーツパーラーさんにお停めください。
Instagram:こちら。

地域ニュースサイト号外NETライター(岩出市・紀の川市)

岩出市在住のちゃなです。男の子の子育てをしながら、地域ニュースサイト・号外NETのライターをしています。岩出市や紀の川市の魅力を発信していきたいと思います☆

ちゃなの最近の記事