Yahoo!ニュース

実は人間関係を楽にする原則7選

こんにちは、えらせんです。
今回は「実は人間関係を楽にする原則」というテーマでお話しします。人間関係って難しいと感じることありませんか?今日紹介する原則を覚えておくだけで、グッと楽になるはずです。一緒に見ていきましょう。

1.何を言うかよりも何を言わないか

口に出す言葉も大切ですが、時には言わないことの方が重要です。適切な「沈黙」や「控えめさ」が、相手への配慮を示すことがあります。全てを口にしなくても、相手を理解し、尊重していることを伝えられますよ。

2.謙遜と自虐は似ているけど違う

謙遜は度を越すと自虐になってしまいます。謙遜は自分の価値を理解した上で控えめに表現することですが、自虐は自分を貶めてしまうこと。この違いを意識すると、自分への接し方も、他人への印象も変わってきます。

3.価値観が全員と同じはずがない

「みんな同じように考えているはず」なんて思っていませんか?実は、それが人間関係のストレスの原因になっています。一人一人価値観が違って当たり前。その違いを認め合えることが、豊かな人間関係につながります。

4.人の自慢話を聞きたがる人はいない

自慢話ってついしたくなりますが、聞く側はあまり興味がないかも。それより、相手の話に耳を傾け、共感することで、より深い関係が築けます。自慢はぐっと心にとどめて、まずは相手へ関心を持つことが大切です。

5.みんな他人に興味はない

「みんな自分のことを見ている」なんて周りの目が気になることもありますよね。でも、人はそれほど他人に興味がないです。あなたと同じように、みんなも自分のことで精一杯。過度の自意識は手放して、自分らしく振る舞える余裕が生まれますよ。

6.弱みを見せてこそ愛される

完璧な人間なんていません。むしろ、弱いところを素直に認められる人の方が、親近感がわき、愛される存在になります。時には人に頼りながら、一緒に生きていくことで絆が生まれます。

7.褒められて嫌な気分になる人はいない

褒めるのも褒められるのもなんだか照れくさいですが、心の奥底では誰もが嬉しいはず。だから、素直に褒めることも、褒められたら「ありがとう」と受け取ることも大切です。積極的に、相手のいいところは伝えていきましょう。

まとめ

どうでしたか?少しずつ意識していくだけで、あなた自身がもっと楽に、自分らしく過ごせるようになるはずです。人間関係のストレスを減らしていきましょう。

次回はもっと面白い記事を書くので、お楽しみに!「いいね」と「フォロー」をお願いします。(感想やご意見は、インスタDMまでお待ちしています。プロフィールから飛べるので、お気軽にDMいただければうれしいです)

「世界をポジティブにする」をモットーに発信中。恋愛、人間関係、お金、全ての土台は思考法。コミュニケーション術や、心理学などを中心に執筆していきます。海辺でご飯を食べるのが好き。著書「一生使える言い換え言葉(ワニブックス)」

えらせんの最近の記事