【実体験レビュー】北海道の子連れ神ホテル「森のソラニワ」おすすめポイントまとめ
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/title-1709997965329.jpeg?exp=10800)
こんにちは!みゆまむです。今日は、子連れお出かけ界隈では超有名な北海道の神ホテル、「きたゆざわ森のソラニワ」を紹介したいと思います。
おすすめポイントは以下の通り!未就学児はもちろん、小学生以上も楽しめるホテルです。3世代旅行にもおすすめです!
- 遊べるお部屋がすごい!
- 室内外プールが楽しい!子どもサウナもある
- 広大な室内キッズプレイエリアが楽しい!
- キッズスペース付きビュッフェレストラン
- 子どもが喜ぶアクティビティ、売店もベビーグッズが充実
それでは、実際に行ってみた感想を写真と一緒に詳しくご紹介していきます♪
【おすすめポイントその1】遊べるお部屋がすごい!
![プチボルダリング、黒板、トンネルなど子ども大歓喜の夢のお部屋](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998499196.png?fill=1&fc=fff&fmt=jpeg&q=85&exp=10800)
子連れでソラニワに来たら絶対泊まって欲しいのがこのお部屋!キッズスペシャルルームです。ボルダリングや、自由に絵を描ける黒板、トンネル遊びなどなど、子どもたちは大喜びです。
![部屋に入るなり一目散に遊ぶ子どもたち](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998537428.png?fill=1&fc=fff&fmt=jpeg&q=85&exp=10800)
未就学児の娘は、こんなに大きな黒板で絵を描いたことがなかったので、とっても喜んでいました。
体力が削れるボルダリングがお部屋にあるなんて、凄すぎる!高すぎないので危険は少なく安心です。(※小さいお子さんの場合は必ず側に付いていてあげてくださいね)
![](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998552308.png?fill=1&fc=fff&fmt=jpeg&q=85&exp=10800)
ベッドはくっ付けていただき、家族四人かなり広々と使えました!ベビーベッドもお借りすることができました。
写真にはありませんが、キッズトイレもあり、トイトレ中のお子さんでも安心して使えますよ!お部屋にキッズトイレついてるホテル、初めて見ましたw
お部屋のお風呂はもちろん浴室あり!さらに、洗面台が二つあるのも私的嬉しいポイントでした。
【おすすめポイントその2】室内プールと屋外プール
![まさに森の中にある温水プール](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998094758.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
森の中の温泉ビーチ「ト・コ・ナッツ」、北海道なので冬は極寒ですが、なんと通年でプールを楽しむことができます。
向かって左側は浅く、右側が深めの水深になっているので、お子様の身長に合わせて楽しむことができます。
![こちらは深めなので小学生も楽しい](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998285411.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
森に囲まれてマイナスイオンたっぷり、それなのにビーチリゾートのような温泉プールでのんびりするのは最高でした!
![ミニスライダー、見た目によらずなかなかの勢い](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1710429048115.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
なんと、ミニスライダーもあります!ちょっとした滑り台くらいかな?と思って滑るとかなりの勢いに圧倒されますw
1歳の息子もはまりにハマって、パパと一緒に何十回も滑っていました(足腰がガクガクになりましたw)
![本格的な屋内25mプール、ビート板の貸し出しもある](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998137651.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
こちらは屋内プールです。本格的な25mのプールとなっており、スイミングの練習もしっかりできました!ビート板も無料で借りることができるので、気軽に楽しめます。
![かまくらサウナでのキッズイベント、水鉄砲で的当て](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1710429826438.png?fill=1&fc=fff&fmt=jpeg&q=85&exp=10800)
プールに併設されているかまくらサウナ。水着やポンチョを着て楽しむことができます。なんと5歳から参加できるキッズタイムでは、本格的な水鉄砲を借りて的あてゲームを楽しむことができます!
始まる前にはジュース、終わった後にはアイスキャンディーをもらえるのも子ども達には嬉しいポイント!初めてのサウナ体験に大興奮でした。
【おすすめポイントその3】広大なキッズスペース
![広いボールプールーると的当てゲーム](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998645454.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
ホテルの中の1施設とは思えないほど本格的な室内キッズスペースが地下にあります!ボールプールや木のアスレチックで思いっきり遊んで体力削れますw
![温もりがある木のアスレチック](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998670711.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
木のアスレチックは迷路になっているので子どもたちは大喜び!大人は腰がやられるので注意w
![ベビーコーナーもある](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998702117.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
はいはいの赤ちゃんも安心なベビーコーナーもあります。おままごとキッチンも何台もあるので喧嘩にならずに遊べますよ!
【おすすめポイントその4】キッズスペース付きビュッフェレストラン
![ビッフェレストラン内にあるキッズエリア](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998761850.png?fill=1&fc=fff&fmt=jpeg&q=85&exp=10800)
子どもが遊んでいるのを見ながら食事ができるパパママにとっては天国のようなレストラン…!
![キッズエリアに遊びにいくのが楽しみでソワソワする子どもたちw](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998882482.png?fill=1&fc=fff&fmt=jpeg&q=85&exp=10800)
テーブルも広々、テーブル付きキッズチェアも十分な数があり、赤ちゃん連れも安心して食事を取ることができます。
さすが北海道、海鮮の種類が豊富でとても美味しかったです。夏休みにはかき氷やゼリーすくい(金魚すくいみたいな)など、子どもが喜ぶ視点がたくさん詰まっていました!
![キッズコーナーも充実している](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709998905761.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
ビュッフェはキッズコーナーも充実していて、子どもが自分で選びながら取ることができます。
子どもが喜ぶフライドポテト・唐揚げ・ドーナツ・たこ焼きなどなど、、メニューもワクワクが詰まっています!
まだまだある!子連れに嬉しいサービス
豊富なアクティビティ
![たくさんのアクティビティ](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709999003074.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
すぐに体験できるものから、予約が必要なものまでさまざまなアクティビティがありました。季節によって色々なイベントやアクティビティがあるので、ぜひチェックしてみてください!
森の中にある本格的なアスレチックパーク「ムササビ」は小学生以上の利用です。身長や体重をクリアしたお子さんはぜひ挑戦してみてください!
忘れても困らないベビーグッズ
![売店にはお土産はもちろん、オムツも各種揃っている](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709999035019.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
オムツ・おしりふきなどのベビーグッズの販売が豊富なので、万が一忘れても大丈夫!
ウェルカムキャンディ
![カラフルなウェルカムキャンディ](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709999057651.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
種類豊富なウェルカムキャンディに目移りしちゃいます。
湯上がり所
![温泉の隣にある休憩所](https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/dk/expert-image/miyumamu/article/01694577/image-1709999074999.jpeg?fill=1&fc=fff&exp=10800)
お風呂の後は、飲み物を飲みながらのんびり休憩できるスポット。子どもはハンモックに一目散です笑
まとめ
紹介しきれないほどおすすめポイントがたくさんある「森のソラニワ」いかがでしたか?赤ちゃんとの初めての旅行や祖父母との三世代旅行にもおすすめです。
ぜひ都会の喧騒を忘れて森の中でゆっくりのんびり北海道の自然を感じる旅を楽しんでみてください!
最後まで見ていただきありがとうございました!