Yahoo!ニュース

【名古屋市天白区】ひまわりも咲き始め。彩鮮かな夏の「天白川緑道」の様子をご紹介!

土庄雄平愛知深掘りライター(名古屋市)

梅雨も終盤に入って、夏らしい日が続くようになってきましたね。徐々に外出するのが億劫になりますが、そんな時期だからこそ出会える景色もあるというもの。

そこで今回は夏の「天白川緑道」をご紹介したいと思います。

天白川緑道とは、天白区川に沿って野並~天白区役所~植田~原付近までつながっている何kmにもわたる遊歩道です。春には桜の名所になりますが、初夏からは緑のトンネルに変わります

日陰であり、風の通り道となっているので、真夏でも幾分涼しいです!

そんな「天白川緑道」ですが、道を歩いていると、色とりどりの花々を鑑賞することができます。なんと天白川緑道公園愛護会による保全活動で、たくさんの花壇が作られているのです。

緑が濃くなる夏、色鮮やかな対比に思わず目が奪われてしまいますね。

お花が密集しているのは、天白橋から天白小橋の間です。こちらは天白橋たもとの風景。7月に入っていましたが、まだわずかに紫陽花が咲いていました。

また凛と咲く薄紫色のアガパンサスも綺麗です。気温は34度という暑い日でしたが、風に揺られる花々を眺めているとなんだか涼やかに感じられますね。

近くには今流行?の「花手水」風に紫陽花が飾られていました!風景や花壇の中に遊び心が感じられて、散策していて楽しいです。

アガパンサスと緑の共演。ふらっとカメラを持ち出して四季を愛でる時間も良いものですね。都会に暮らしていても、こうした感性は大切にしたいです。

天白川を覆う緑のシャワー。太陽の光が当たるとキラキラと輝いてとても綺麗です。夏らしい生命力が溢れかえっています。

そんな「天白川緑道」の一角で見つけたのが、ひまわりの風景。ひまわりは夏休みのイメージだったので、すでに咲いていてびっくりしました。

太陽の方を向いて立派に咲き誇り、周囲の緑とコラボレーションする姿には思わず見入ってしまいます。「あぁ、夏がすぐそこに来ているのだなぁ」と感じられるワンシーン

あと1ヶ月ちょっとでお盆休みです。節目に向けて、平日も仕事を頑張ろう!と気持ちをリセットすることができました。今回ご紹介した「天白川緑道」も一つですが、皆さんの近所でもぜひ四季を探してみてくださいね。

<天白川緑道>
住所:名古屋市天白区天白町大字島田曲尺手
アクセス:地下鉄鶴舞線・原駅から徒歩約5分

愛知深掘りライター(名古屋市)

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、愛知へUターンをして、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤務しながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。美味しい地元グルメを探しながら、名古屋市内の色彩豊かな自然を愛でるのがルーチン。 ※12月18日からLINEにて土庄雄平「名古屋深掘りチャンネル」配信スタート!毎週月曜日の10時にお届けします。名古屋のグルメから週末おでかけ情報、ディープなスポットまで盛りだくさん。ぜひ登録してくださいね♪(記事内のリンクは、Yahoo!ニュース エキスパートとの取り組みで特別に設置しています。)

土庄雄平の最近の記事