Yahoo!ニュース

家事の時短と衛生に。牛乳パックまな板の作り方と収納のコツ

ぴょこぴょこぴ暮らしアドバイザー

こんにちは。

考えない家事のぴょこぴょこぴです。

牛乳パックは捨てる前にまな板として再利用しています。

切るときのコツや収納のルールをご紹介します。

牛乳パックの紙が、貼り合わされている場所を切ります

牛乳パックを洗って、乾いたら、切り開いていきます。

切る位置は、牛乳パックの紙が貼り合わされている場所がオススメ。

貼り合わされている場所を切ることで、牛乳パック分厚くなっている部分が端に。

ちょっとしたことですが、まな板として使うときに分厚い部分が中央に来るより切りやすくなります。

底の部分はスクレパーとして活用

最後に底も切り落として、牛乳パックまな板の完成です。

切り離した部分は、スクレパーとして使うことができます。

汚れたフライパンや鍋、お皿の汚れをこそげ取ってから洗えば、洗剤や水の節約に。

ぶっちゃけ、牛乳パックまな板の使い心地は…?

牛乳パックまな板の使い心地は、正直、本物のまな板に劣ります。

ツルツル滑って、切りにくいんです。

切りにくいのに使うメリットは、使い捨てできること。

オススメなのは…
・生肉や生魚など、使ったあと除菌が必要なもの
・とんかつや天ぷらなど油がしみ込むもの
・ニンニクなど臭いがつくもの

まな板の汚れや臭いを気にせず、切ることができます。

余談ですが、分解して洗えるキッチンバサミって、清潔でいいですよね。
余談ですが、分解して洗えるキッチンバサミって、清潔でいいですよね。

牛乳パックまな板の上限数は決めておく

牛乳パックまな板は、わが家は多くても3枚までと決めています。

基本的には、木のまな板を使っています。

牛乳パックまな板を使うのは時々なので、3枚あれば十分!

使用頻度によって、残す上限枚数を決めておくと、収納を圧迫せずにすみます。

ちょっぴり使いにくいけれど、手軽な牛乳パックまな板。

便利でオススメです。

これからも暮らしに役立つ記事を投稿します。

記事下にあるリアクションボタン(学びがある、わかりやすい、新しい視点)を押していただけると励みになります。

また過去記事は、プロフィールページから読んでいただくことができます。

読んでくださり、ありがとうございます。

今日もよい一日になりますように。

《ぴょこぴょこぴの関連記事・リンク》

ジッパー付き保存袋を最後まで使い切る!最大限に活用するための4つのルール〈内部リンク〉

ぴょこぴょこぴのfavlist〈外部リンク〉

暮らしアドバイザー

4時起きルーティン家事、防災、掃除、収納など、暮らしの工夫をInstagramを中心に発信。「日常の動きの中で効率的に家事を行う」ことを意識して、暮らしを整えています。夫と小学生2人の娘と4人暮らし。著書『考えない家事』(主婦と生活社)。台湾版『家事常規化,無腦整理術』(采實文化事業股份有限公司)翻訳出版。Blessingから「1日を整えるノート」を発売。整理収納アドバイザー1級、クリンネスト1級、防災備蓄収納1級プランナー

ぴょこぴょこぴの最近の記事