Yahoo!ニュース

家事ルーティンをラクにする!詰め替え収納アイデア3選

samia整理収納アドバイザー

砂糖や塩などの調味料は、袋のまま収納すると場所を取るし使いにくい…。

こういうものは詰め替えて保存するのがおすすめです。

毎日の家事ルーティンがラクになりますよ!

調味料の詰め替え

砂糖や塩の詰め替えにはTAKEYAのフレッシュロック300mlに詰め替えて使っています。

ほかにもごまや顆粒だし、乾燥わかめなども同じケースに詰め替え。

中にひとつひとつ計量スプーンをセットして置けば、料理に使うときいちいち計量スプーンを洗わなくていいので料理がラクになります。

麦茶パックの詰め替え

麦茶のパックはセリアのロックパックスリムMに詰め替えています。

これが麦茶のティーバッグにシンデレラフィット。

フタが立つので取り出しやすいケースです。

食品の詰め替え

オートミールやキャットフードの詰め替えに使っているのは、セラーメイトのチャーミークリア1300mlです。

袋のチャックを毎回開け閉めするよりラクに使えるようになりました。

ガラス容器に詰め替えて統一すると、見た目もおしゃれな印象になるのでおすすめです。

\YouTubeではほかにも詰め替えアイデアを紹介しています/

\文章で読みたい人はブログをチェック/

100均・無印良品マニアの片付け収納ブログ

整理収納アドバイザー

100均や無印良品が好きな片付けマニアの主婦です。家事をラクにするための収納アイデアや、おすすめの収納グッズを紹介しています。YouTubeで片付けレッスン動画も発信中。

samiaの最近の記事