Yahoo!ニュース

【高萩市】体から不要なものを排出し健康的な体作りをお食事で提案『herb&healing HANA』

ひよりひよっこライター(日立市・高萩市)

高萩市安良川に隠れ家的なカフェがあることを知っていますか?『herb&healing HANA』さんは、今月で7年を迎えた古民家カフェで、食品添加物や農薬などを使用していない体に優しい食材にこだわった食事を提供しています。

県道298号線から見た看板
県道298号線から見た看板

高萩市立図書館から道路を挟んで東側の地区にherb&healing HANAさんがあります。写真のとおり木材の塀に囲われており、古民家の雰囲気が醸し出ていますね。

駐車場入り口案内板
駐車場入り口案内板

駐車場もありますが、塀の入り口から車両は入ることができませんので、一つ手前の道(この案内板が目印)から駐車場へお入りください。

広々とした駐車スペースです
広々とした駐車スペースです

玄関側は樹木に囲まれ街中にいることを忘れてしまいそうです
玄関側は樹木に囲まれ街中にいることを忘れてしまいそうです

お店入り口の樹木は花が咲き来店を歓迎してくれているかのようです
お店入り口の樹木は花が咲き来店を歓迎してくれているかのようです

お店の入り口は写真のとおり樹木のトンネルのようになっていますので、くぐって入ります。赤いお花のついた木のトンネルは、いつもとは違う秘密の場所に訪れてしまったかような気分になり非日常感を味わえます。

メニュー表
メニュー表

今回3つあるランチメニューの中から、『HANAプレート』を注文しました。

HANAプレート1,150円(ドリンク別途)
HANAプレート1,150円(ドリンク別途)

HANAプレートは写真の左側のプレートである前菜から出されます。季節の食材を使った前菜になり、プレート内のメニューは季節によって異なります。

前菜プレート
前菜プレート

野菜は高萩市内の農家さんより仕入れているとのこと。他の食材も店主自らが足を運び選んだ茨城県内の食材を使用しています。甘酒と豆乳をベースに使い、植物由来の物を中心とされたバランスの良いプレートです。

左上から、メロン・サラダ・甘酒と豆乳のスムージー、左下からキーマカレーのポテトグラタン・生米パンにソイバターとレモンジャムのせ・大豆ミートの肉味噌かけ豆腐。

どれもあっという間に食べてしまいました。特に甘酒と豆乳のスムージーは豆乳が入ることで少しクリーミーになり、甘酒特有の香りなども気になりません。甘すぎない味なので甘酒が苦手な方でも飲みやすいと思います。

プレートを食べ終わるとこちらのメインを出してくれます(季節によって食材は変更されます)
プレートを食べ終わるとこちらのメインを出してくれます(季節によって食材は変更されます)

アジフライ
アジフライ

メインはアジフライです。カリっと揚がった衣に包まれたアジの身は、ふわっとしていて臭みもなくあっという間に食べてしまいました。

ごはんには牛しぐれ煮がのっています
ごはんには牛しぐれ煮がのっています

ごはんは16穀米のごはんで、上には牛しぐれ煮がのっています。しぐれ煮にはフランス七味が少量かけられているので、噛んだ時にほんのり感じる塩味がご飯をよりおいしく引き立たせていました。

赤味噌のお味噌汁
赤味噌のお味噌汁

お味噌汁は赤味噌に生ワカメとネギのシンプルなお味噌汁。漬物にはビーツの漬物を使用しています。

ランチドリンク:アサイーラズベリー 200円
ランチドリンク:アサイーラズベリー 200円

ランチドリンクは、アサイーラズベリーのハーブティーにしました。鮮やかな赤色が外の光を浴びてより鮮やかに見えます。ラズベリーの香りとほのかな酸味が身体の中をリセットしてくれるようです。

紫芋のシフォンケーキ 200円
紫芋のシフォンケーキ 200円

ランチデザートは、紫芋のシフォンケーキです。シフォンケーキの生地はふわっとやわらかく、控えめな甘さのケーキに軽やかな生クリームがほんの少し甘さをプラスしてくれます。ランチドリンクで頼んだアサイーラズベリーのハーブティーとよく合い、窓の外の景色を楽しみながら食後のひと時を楽しむことができました。

座敷やテーブル席の用意もあります
座敷やテーブル席の用意もあります

店内にはカウンター席以外にも、お子様連れで集まれる座敷の席や、親子や友人、恋人同士でもゆっくり食事を楽しめる、テーブル席も用意されています。

座敷からの景色は古民家ならではの落ち着きが感じられます
座敷からの景色は古民家ならではの落ち着きが感じられます

ベビーベットも貸し出し可能です
ベビーベットも貸し出し可能です

柴田農園さんの野菜も販売されています
柴田農園さんの野菜も販売されています

雑貨の販売コーナーもあります
雑貨の販売コーナーもあります

ドッグランもあります
ドッグランもあります

herb&healing HANAさんでは6月27日(木)にイベント『やすみじかん』が開催されます。

イベント『やすみじかん』チラシ
イベント『やすみじかん』チラシ

▼出展者一覧(チラシ左上より)▼

feuilles d’automne【フイユドトンヌ】

手作り塩パンとマフィン、スコーンなど、パンと焼き菓子を販売。

flat+

水戸市の足裏マッサージ専門店さんによる、足裏健康フットセラピーを体験。

●tomo

心が軽くなるカードメッセージ。ボイジャータロットの体験。

mi-honey at home【みぃはにいあっとほーむ】

プチフラワーカウンセリング(エッセンスボトル付き)と、モンスターオラクル占いを体験。

Yukitowa

アクセスバーズ、レイキヒーリング、インド占星術を体験。

Junko♪

ブランドカラー&イメージカラー診断を体験。(後日、診断書送付)

たまサンhouse

勇気づけ手相、OSHO禅タロット、TCカラーセラピーを体験。

nanairo☆

乾くと自然に凹凸が現れる不思議な絵の具でステンドグラス風のアートを楽しむディンプルアート体験。

rii salon

マニュキュアネイル、ハンドケア、ハンドマッサージを体験。

マッサージやカウンセリング、占いやセラピーなど、色々な形での癒しが体験できそうです。herb&healing HANAさんもランチ営業、お弁当の販売もあるとのことです。楽しみですね。

雨に打たれて跳ねる紅葉の葉はまるで踊っているかのようです
雨に打たれて跳ねる紅葉の葉はまるで踊っているかのようです

『herb&healing HANA』の店主は、ハーブが大好きでハーブの良さをもっと多くの方に知ってもらいたいという思いからこのお店を開きました。食品添加物を使っていない食品や、無農薬の野菜など体に良いとされるものを取り入れ、水分や食物繊維を摂取することで体内の不要なものを排出し、健康的な体作りを支えるお食事の提案をしています。

店主の人を癒したいという思いは、お店を訪れた人の心を和ませてくれます。取材中も、店主の人柄に惹かれて会いに訪れている方が多いように見えました。

日々の生活の中で、ほっと一息をつきたいと思ったら、herb&healing HANAへ訪れてみてはいかがでしょうか。

herb&healing HANA
■住所
茨城県高萩市安良川668
■電話
0293-24-2850
■営業日
火・水・木曜日
11時30分~17時
■駐車場
有り(無料)
インスタグラム

ひよっこライター(日立市・高萩市)

茨城県日立市・高萩市の担当になりました。まちのイベントや飲食店、子育て情報などお役立ち情報をたくさん発信していきます。明日のお出かけにぜひ参考にしてください。

ひよりの最近の記事