Yahoo!ニュース

【墨田区】待望の「すみだスケートボードパーク」が隅田川沿いにOPENしました。申込み、使用方法は?

しもべ地域ニュースサイト号外NETライター(東京都墨田区)

墨田区が大好き。日夜、墨田区のお得情報や美味しいお店情報を求めて、区内を自転車で彷徨う地域ニュースサイト号外NETライターのしもべです。

墨田区は昨今のスケートボード競技に対する機運の高まりや施設利用者の需要が増加していることから、令和5年度に「すみだスケートボードパーク」の整備を行いました。

令和6年4月21日(日)にはオープニングイベントを行い、令和6年4月22日(月)から一般の利用を開始しています。

スケートボードパークは隅田川沿い。

墨堤通りからは言問団子の北側、アサヒ飲料の建物の脇の道を入って行きます。

隅田川側からですとスケートボードパークが見えますので、迷うことはないと思います。

スケードボードパークは、初級エリアと中級エリアが分かれています。

こちらは初級エリア。

こちらの中級エリアはこの日、たくさんの方で賑わっていました。

利用時間・休場日

◆利用時間 10時00分から19時30分まで

◆休場日  12月29日から翌1月3日まで

※台風等悪天により施設利用を中止する場合があります。

利用方法

施設利用には、登録が必要です。

以下、ご案内から事前登録を済ませ、事前登録完了画面を印刷か保存をし、堤通公園管理事務所でご提示ください。

※堤通公園管理事務所前にある二次元コードからも事前登録が可能です。

確認ができるリストバンドが渡されます。登録以降の施設利用時には必ずリストバンドを着用してください。

※小学生以下はピンク、中学生以上はブルーのリストバンドです。

また、施設利用時は、施設入口に表示している入場用二次元コードをご自身のスマートフォン等で読み込み、チェックインしてから入場してください。

スマートフォン等をお持ちでない方は、各エリア入口の受付簿に「リスト番号、年齢、入場時間等」記載をしてから入場してください。

※リストバンドは、堤通管理事務所で10時から19時まで受取可能です(休場日を除く)

東京2020オリンピック・スケートボード競技の日本人選手の大活躍でさらに注目されたスケードボード。墨田区にも魅力的な施設がやっと出来ました。ここから墨田出身の選手が生まれてくれるといいですね!

施設について詳しくは墨田区HP「すみだスケートボードパーク」についてのページをご参照下さい。

【施設情報】

すみだスケートボードパーク

墨田区向島5−6

地域ニュースサイト号外NETライター(東京都墨田区)

地域ニュースサイト号外NETで墨田区のライターをしています。3代続く江戸っ子、気がつけば墨田区在住歴は25年以上。激辛、エスニック料理(特にタイ料理)とパンが大好き。読者の皆様に喜んでもらえるような、大好きな墨田区の地域密着情報をお届けしたく、日夜墨田区内を自転車で爆走中です!下の関連リンクから情報提供もお待ちしております。

しもべの最近の記事