Yahoo!ニュース

【実食】セブン-イレブンの機能性表示食品とか関係なく、やみつきになってしまう商品を食べてみました!!

いぬきちコンビニグルメ研究家

セブン-イレブン

もち麦もっちり!ごま鮭おむすび

定番人気の鮭と香りの良いごまの組み合わせがやみつきになるもち麦おむすびです。「食後血糖値の上昇をおだやかにする」効果を謳った機能性表示食品です。

150円(税込162円)

2023年09月19日(火)以降順次発売

熱量:183kcal、たんぱく質:5.8g、脂質:2.5g、炭水化物:36.3g(糖質:32.1g、食物繊維:4.2g)、食塩相当量:0.99g

販売地域:宮城県、山形県、福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、近畿、福岡県、佐賀県、大分

セブンイレブン出典

===実食===

食後血糖値の上昇をおだやかにするが気になるっ!!って事で、

買ってみました。

機能性表示食品が気になりますっ!!

開けてみました。

500mlペットボトルとの比較です。

表面のごまがまた美味しそうですっ!!

切ってみました。

中の具材が見えてきました。

がしっかりと入ってますっ!!

見ているだけで美味しそうです。

もち麦おむすびを美味しくいただきますっ!!

===感想===

ごまを使ったもち麦おむすびです。このもち麦おむすびの主な具材表面のごま中具の鮭になりますが、まず食べた時のごまの食感がすごく良いです。鮭のふわっとした食感も良いですが、ごまの食感が良過ぎて食べていてクセになります。また白米だけではなくもち麦が使われている事が更に食感を良くしているポイントだと思います。もちろん味の部分でのごまの風味鮭の塩味など美味しさもありますが、やはりおむすびの食感を体感して欲しいです。ぜひもち麦おむすびを食べてみて下さい。

オススメ度 ★★★★★★★★☆☆(10点中8点)

オススメ度はあくまで個人の見解です。

===関連情報===

セブン-イレブンでは他にも色々なおむすびを食べてます♪ ~詳しくは下からどうぞ~

もち麦もっちり!梅こんぶおむすび

赤飯おこわおむすび

特製だしつゆ 天タレまぶしおむすび

新潟県産コシヒカリおむすび 炭火焼さば

4種具材のだし飯 紀州南高梅おむすび

舞茸おこわおむすび

香ばしく焼いた焼おにぎり

加賀屋監修 生姜昆布おむすび

直巻おむすび 高菜ご飯と明太子

【2023最新】赤坂四川飯店監修 五目炒飯おむすび

コンビニグルメ研究家

年間1500種類以上のコンビニ商品を食べるコンビニグルメ研究家。「コンビニはテーマパーク」をモットーに公式サイト【いぬきちのコンビニ飯】を運営中で、紹介しているコンビニ商品の写真は動画サイトや雑誌などにも提供させて頂いております。皆さんが少しでもコンビニ飯に興味を持っていただけるように情報発信していきます。フォローしておくと色々なコンビニグルメ情報をすぐにチェック出来て便利だと思います。よろしくお願い致します。

いぬきちの最近の記事