Yahoo!ニュース

【大阪市 阿倍野区】もう二度と出会えないかもしれない奇跡のデザートを食べに行きませんか。

もしカメWebPhotoライター(大阪市)

カフェに行くと、美味しそうなケーキがショーケースにたくさん並んでいて、どれにしようかな、と迷う時間もとても楽しいものです。悩んだ時には、「次来た時には、あれを頼もう」と次の楽しみにつなげたりするときもあります。でもここのカフェはそんなことができません。それは、今出会えてももう二度と出会えないかもしれないからです。それはなぜかというと・・・

阪堺電気軌道姫松駅から南海通りを西へ、小学校の南側、塚西駅少し手前にあります。

こちらが目印です。

マンションの1階部分に複数のお店が立ち並んでいる1つにこちらのカフェがあります。

今はマンションが工事中のようですが、お店は営業されています。

(でも、店長の奥様は出産されてすぐになるので、時短営業をされています)

小さな入口になりますが、中に入って見ると、

意外と奥が広くて、驚きました。

また手前には、子どもの遊べるスペースも確保されていて、親子連れに嬉しい空間が確保されています。

そして右手には、カウンター席と窓際席がありました。

窓から入る光が明るく照らしていて、心地よい温かさも入ってきていました。

人気がある席のようなので、帰り際にようやく写真だけおさめることができました。

次回はぜひこちらの席にも座ってみたいです。

また奥には、大きなステレオやコントラバスも置いていました。

こちらは以前のオーナーさんから引き継がれたもので、音楽好きにはたまらないものだそうです。ステレオが壁にくっついているのも珍しく見入ってしましました。

こちらのステレオから流れてくる音楽は、とても心地よいものでした。

まだオープンして5年ほどしかたっていないようですが、以前からカフェとして長年使われてきたお店だけあって、居心地がとてもよく、ずっと居座っていたくなるほどでした。

さて肝心のメニューはというと、

カレーとサンドイッチをメインで提供されています。

カレーは1日に2〜3種類用意しており、日替わりになっています。

サンドイッチは、メニューにも載っていますが、苦手な食材がある場合には変更してくれる心遣い。苦手なものが多い方にとっては、嬉しい一言ですね。

そして、ケーキや焼き菓子、プリンなどのデザートも豊富に用意されています。

今回私が注文したのは、梨とイチジク入りマロンケーキとカフェオレです。

梨とイチジクだけではなく、なんとマスカットも乗っていて、その上マロンの味。

あまりない果物の組み合わせに、一体どんな味がするのだろうかと、ワクワクとドキドキしながら食べてみました。

意外と言っては失礼かもしれませんが、美味しく食べることができました。

まず、上に乗っている梨とマスカットですが、それぞれがとても甘いフルーツで食べやすく、単体でももちろん美味しくいただけましたが、フルーツのみずみずしさがケーキにマッチしていてとても美味しかったです。

また中に入っているイチジクと生クリームとの相性も良く、ふわっとしたケーキの生地に絡んでとろけるような食感でした。

このオリジナリティーあふれるケーキももちろん手作りなのですが、厳選した食材を使っているため、この組み合わせで作られるのは、今回限りかもしれないというほどレアなものだったのです。

そうです。このことこそがもう二度と出会えないかもしれない奇跡のケーキという訳なのです。

近所の市場に買い出しに行ってその時に出会う食材を使っているので、レアなんですね。

そんな行き当たりばったりのような食材探しですが、美味しく作れるからプロってすごいなと改めて感じたお店でした。

次に訪れる時にはどんな食材に出会えるのか、ワクワクしながら次に備えたいと思います。

【CHABO】
住所:大阪市阿倍野区帝塚山1-23-14
TEL:06-7710-8731
営業時間:12:00〜17:00(不定休)
インスタグラム

WebPhotoライター(大阪市)

写真を撮ることが大好きなフォトライターです。大阪市内のオススメのお店を紹介しています。一期一会を大切に。出会ったお店の方々の思いも載せながら、写真からも伝わるように工夫しています。カメの歩みのようにゆっくりとでも確実に、一歩一歩前進がモットーです。よろしくお願いいたします。

もしカメの最近の記事