Yahoo!ニュース

格闘ゲーム月間到来? プロゲーマーが解説するeスポーツ2大イベントが2024年3月開催予定【徳島市】

やまももわかめ丸地域ニュースサイト号外NETライター(徳島市)
「四国大学交流プラザ」外観。

なんと! 2024年3月は、注目度の高いeスポーツ(格闘ゲーム)のイベントが徳島市内で2つも開催予定となっています♪

その格闘ゲームというのが、リリース直後の1987年から現在まで愛され続け、ファンの年齢層も幅広い「ストリートファイター」です。

本日2024年3月5日(火)が締切のもの、そして2024年3月8日(金)17時までが締切のものがありますので、興味のある方はぜひ参加申込してみてくださいね♪

プロゲーマーの解説も楽しめます!

実況eスポーツスタジアム ストリートファイター6徳島大会

「四国大学交流プラザ」外観。
「四国大学交流プラザ」外観。

2024年3月16日(土)、「四国大学交流プラザ」5階 特設ステージで開催予定となっているのが、「実況eスポーツスタジアム ストリートファイター6徳島大会」。

イベントに携わっているのは、四国大学の講師・長瀬大先生です。

長瀬大先生。画像提供:長瀬大先生。
長瀬大先生。画像提供:長瀬大先生。

徳島県内各地でeスポーツやサブカルに関するイベントを多数開催するほか、昨年2023年にはポケカの名選手「シマダダイチ選手」を招いてトークショーも開催。

昨年2023年にはポケカの名選手「シマダダイチ選手」を招いてトークショーの会場内。
昨年2023年にはポケカの名選手「シマダダイチ選手」を招いてトークショーの会場内。

また、徳島県三好市に新設される「デジタル施設(仮称)」プロジェクトなどにも選出された人物でもあります。

そして、国が「全国どこでも誰もが便利で快適に暮らせる社会」を目指して掲げる「デジタル田園都市国家構想」を実現すべく活動中です。

委員長に選ばれた「長瀬大」先生(左)。画像提供:長瀬大先生。
委員長に選ばれた「長瀬大」先生(左)。画像提供:長瀬大先生。

今回2024年3月16日(土)に開催される「実況eスポーツスタジアム ストリートファイター6徳島大会」の解説と実況は、以下のとおり。

・解説:板橋ザンギエフさん

・実況:福井幸正(テレビトクシマ)さん

参加申込は、申し込みフォームより、2024年3月8日(金)17時までです。

「四国大学交流プラザ」外観。
「四国大学交流プラザ」外観。

■「実況eスポーツスタジアム ストリートファイター6徳島大会」開催場所はコチラ↓

※「四国大学交流プラザ」5階 特設ステージ。

【住所】徳島市寺島本町西2丁目35-8

Tokushima eSports Revolution

「とくぎんトモニプラザ デジタルスタジオ」が入居する「アミコビル」外観。
「とくぎんトモニプラザ デジタルスタジオ」が入居する「アミコビル」外観。

Tokushima eSports Revolution」は、3月20日(水)10:00~16:15、「とくぎんトモニプラザ デジタルスタジオ」にて開催予定となっています♪

主催は、「YEG(徳島商工会議所)」で、解説と実況は、以下のとおり。

・解説:どぐら(Crazy Raccoon)さん

・実況:杉原 朋樹(キューテレビ)さん

参加申込は、申し込みフォームより、2024年3月5日(火)までとなっています。

■「Tokushima eSports Revolution」開催場所はコチラ↓

※とくぎんトモニプラザ内デジタルスタジオ

【住所】徳島市寺島本町西1丁目5番地 アミコビル東館 9階

地域ニュースサイト号外NETライター(徳島市)

県外の方からは「徳島県って…どこ?」と申し訳なさそうに聞かれることも多いですが、魚介類がおいしくてとても住みやすく、オシャレでおいしい飲食店も多い県です。江戸時代から続く阿波踊りやアニメ・ゲームなどのエンターテインメントが集うイベントなど楽しいことも盛りだくさん!そんな徳島県の中心部「徳島市」の魅力をふんだんにお伝えしたいと思います。

やまももわかめ丸の最近の記事