【習志野市】今年も若き精鋭が頂点に!「第46回 屋内消火栓消火競技大会」開催されました
2024年10月22日、習志野市消防訓練センターにて「第46回 屋内消火栓消火競技大会」が開催されました。市内企業の自衛消防隊が、日頃の訓練の成果を競う熱い戦いが繰り広げられました。
これは、災害発生時に企業の社員らが自らの手で初期消火を行い、被害を最小限に抑えるための訓練。以前は危険物を取り扱う企業が中心でしたが、現在は一般企業も参加し、幅広い企業が防災意識を高めており、今年は7社10チームの参加でした。
この競技大会を簡単に説明すると、決められた役割の人員構成(3名)で出場。「◯◯◯自衛消防隊、ただいまより競技を開始します」「操作始め!」の合図で競技開始。まず一人の人員が消火器を使用して小さい標的を倒します。
別の人員は、屋内消火栓による放水準備に入り、大きな標的に向かって放水。2箇所ある大きな標的をどちらも倒した時点でタイムストップ。一連の動きを速やかにかつ正確に行わなければなりません。
今年の競技は、消火器と屋内消火栓を組み合わせて行うという、これまでの大会とは異なる新しい試み。より実践的な状況を想定し、参加者たちは仕事の合間をぬって練習を重ねてきました。
この競技大会は、今年で46回を数える歴史ある大会で、これまでにも多くの企業が参加。
今回も、多くの関係者が見学に来ていた企業や、動画をしっかり撮っている企業もあり、今回の振り返りと消火作業のブラッシュアップに余念がありません。トロフィーをかけた熱い戦いは、参加者だけでなく、企業全体として取り組んでいることを改めて感じました。
競技は「女子の部」と「男子の部」がありますが、男子の部は男女混合のチームも見受けられました。こちらは津田沼中央総合病院チーム。女子の部で1位、男子の部で2位に!近年の優勝候補です。
こちらは男子の部で昨年に続き今年も1位に輝いた竹中工務店Aチーム&Bチーム。平均年齢はだいたい24歳くらいとのこと。競技中にコックの捻りが足らず放水がすぐに始まらないアクシデントもありながらチームワークの良さと機敏な動きでカバー!
今回の競技大会では、どのチームも正確な動作と人員の連携力を発揮し、白熱した戦いを繰り広げました。今回の大会で得られた経験を活かし、各企業はさらなる防災意識の高揚と、より実践的な訓練に取り組み、また来年の大会参加へつながることでしょう。
◆第46回 屋内消火栓消火競技大会◆※終了しました
日時:2024年10月22日(火)
会場:習志野市消防訓練センター
住所:住所:習志野市鷺沼2丁目1−43