Yahoo!ニュース

【福岡市西区】今宿駅、カフェ利用も可能な「DIE SONNENBULUME」で味わい深いドイツパンを

福岡アラサー女子地域情報発信ライター(福岡市)

今宿駅からすぐ、糸島へ向かう道路沿いに佇む、焼きたてパン工房「DIE SONNENBULUME」

ドイツやスイスで修業を積んだMasakiさんと、ドイツでマイスター取得後、世界中でパンを焼いてきたErwin Betzさんが手がける「噛めば噛むほど味わい深いドイツパン」を堪能できます。

ドイツ産のライ麦を石臼で碾(ひ)いて作られているドイツパン。

小麦で作られるパンよりも糖質とカロリーが低く、栄養価も高くヘルシー。ダイエットにもおすすめです。

ドイツパン以外にもサンドイッチやパニーニなどの調理パンも揃います。

イートインコーナーでは、ランチセットも頼めるとのこと。

奥がイートインスペース。駅から近いこともあってか、サラリーマンの方もチラホラ見かけました。

職人さんが工房でパン作りされている様子を窓から覗くことができます。

「ラウゲンプレッツェル」と「ベルリーナ」

今回はテイクアウトし、家のオーブンで少し焼いてからいただきました。

右上がお店で人気ナンバー1というラウゲンプレッツェル(¥147)プレッツェルというと日本ではお菓子の方がなじみがありますが、少しモチっとした噛み応えのあるドイツパンです。表面の粗いお塩も美味しく、プレーンな味なので食事にサラダやデリと合わせて食べられます。

左下はドイツで人気というベルリーナ(¥195)いわゆる揚げパンで、日本ではクリームが入っているのが一般的ですが、こちらは中にラズベリージャムが入っています。ラズベリーの甘酸っぱさがドーナツをさっぱりいて新感覚!今回、一番のお気に入りでした。

「クロワッサン」と「グリル野菜とトマトのタルティーヌ」

クロワッサン(¥231)は北海道の四つ葉バターを使っていて、口に入れるとバタ―の香りがふわっと鼻に抜けます。クロワッサンの層がパリパリで美味しいです。

バゲットにズッキーニやパプリカ、ベーコン、チーズの乗ったグリル野菜とトマトのタルティーヌ(¥293)バゲットは外はパリパリ、中はもちもち。グリル野菜がジューシーで満足感もあるので、忙しい朝はこれ一つ食べておけばOK!

店内にはラスクや焼き菓子、手作りチョコレートなど手土産にも良さそうなラインナップもたくさん。

パンの種類も豊富で駐車場も広いので、遠方から来られる方も楽めます。博多方面から糸島へ向かう道路沿いにあるので、ドライブがてら行かれてみてはいかがでしょうか?

【DIE SONNENBULUME】
住所:福岡市西区今宿駅前1丁目2−17
営業時間:平日 9:00~19:00、
     土日祝祭 7:00~18:00
     木曜定休(お盆休み、年末年始休業)
TEL & FAX:092-806-8733
駐車場あり:30分以内駐車無料、駐車券をレジに提示で2時間無料
オンラインショップはこちらから

地域情報発信ライター(福岡市)

美しい海と温暖な気候を求めて札幌から福岡に移住しました。福岡のカフェやドライブスポットを発信していきます!

福岡アラサー女子の最近の記事