Yahoo!ニュース

モーニングにピッタリ!無印良品の激レア福袋に入っていた「スコーン」がおいしい!(コーヒー解説付き)

コーヒーソムリエKazuコーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会(JSFCA)認定のコーヒーソムリエKazuです。

無印良品の大型店にある「MUJI Bakery」では、2024年1月1日、2日に数量限定の激レア「福袋」が販売されていました。

そこで今回は、福袋にも入っていた年間でもよく売れているMUJI Bakeryの「スコーン」実食と相性のよいコーヒーについてご紹介します。

無印良品「MUJI Bakery」福袋

MUJI Bakeryの福袋は「山型食パン1.5斤」、プチパン5個、メロンパン1個、カレーパン1個、スコーン1個と豪華な内容となっています。

さらに100円割引チケット付きです。これだけ入ってなんと「1,200円(税込)」とかなりお得ではないでしょうか。

なんと1日・2日の各15袋限定なのです!激レア「福袋」をゲットできました。

価格:1,200円(税込)

MUJI Bakery「スコーン」

公式サイトによると、よつ葉バター、本和香糖など、厳選された素材を使用している、店内で焼き上げているスコーンとのことです。

価格:240円(税込)

重量とサイズ

重量は約90g、縦のサイズは8cm程度です。

MUJI Bakery「スコーン」実食

スコーンはスコットランド発祥のパン菓子です。外はカリカリのサックサクの生地にコクのあるよつ葉バターと「本和香糖(ほんわかとう)」のやさしい甘味のある味わい。

※「本和香糖(ほんわかとう)」は、沖縄産のサトウキビからつくられる国産の砂糖を指します。

こだわりの素材とほろほろとした食感のあるMUJI Bakery「スコーン」は無印良品のスコーンとよく合います。

MUJI Bakery「スコーン」に合うコーヒー

無印良品「オーガニックコーヒー ダーク豆」

コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を使用した深煎りコーヒーです。

しっかりとした苦味とメープルや黒糖のような甘味が印象的。

冷めてくると爽やかな酸味が感じられるバランスの良いブレンドコーヒーなのでMUJI Bakery「スコーン」とよく合います。

豆・粉の価格:200g(550円税込)

ドリップバッグの価格:450円(税込)7g×10袋

MUJI Coffee「09 ブラジル」

ブラジルのシングルオリジンコーヒー。焙煎度合いは中煎りです。

グランフロント大阪店では「50g」から購入できます!

50g:187円(税込)※グランフロント大阪のみ

100g:375円(税込)

200g:750円(税込

ナッツのような香ばしさとやわらかな苦味

ナッツのような香ばしさとやわらかな苦味が印象的。

ブラジル産の特徴であるナッティな味わいがはっきりとわかるので、酸味が苦手な方にもおすすめのコーヒーです。

ほんのり甘味も感じられ、全体的には酸味控えめのまろやかな飲みやすいコーヒーとなっておりMUJI Bakery「スコーン」とよく合います。

参考サイト

無印良品公式サイト

上記の記事を参考にしながら、コーヒーライフの第一歩につながれば幸いです。

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や販売終了の可能性もございます。

※記事内容は個人の見解を含みます。

※最後までお読みいただきありがとうございます!フォローは励みになります!

プロフィールからフォローしていただくと最新記事を見落とすことなくチェックできます。

コーヒーソムリエ・ライター・モーニング研究家

日本安全食料料理協会認定のコーヒーソムリエ。スタバ歴20年以上。カルディコーヒーマニア。年間200種類・1,000杯以上のコーヒーを飲む研究家、モーニング研究家としても活動。メディア実績:名古屋テレビ(メ〜テレ)『ドデスカ!』、「女性セブン」「マネーポストWEB」掲載、おうち習い事アプリ「ミルーム」講師。 取材実績:UCC・スターバックスコーヒー・無印良品・サンマルクカフェ、HARIOなど。コーヒーに関するお得な情報もお伝えしていきます。その他、スタバ・カルディ・サンマルクカフェ・シャトレーゼ・業務スーパー・コンビニなど、フードペアリングの観点から、新商品をコーヒーと合わせて多数ご紹介。

コーヒーソムリエKazuの最近の記事