Yahoo!ニュース

【洲本市】今年だけじゃない!毎年行きたくなるアットホームなキャンプ場「THE CHILL CAMP」

ノギストアライター・デザイナー・建築家(南あわじ市・洲本市)

洲本市五色町上堺(すもとしごしきちょうかみさかい)にある「THE CHILL CAMP」に行って来ました。

THE CHILL CAMPの看板
THE CHILL CAMPの看板

THE CHILL CAMPの目印は、鳥飼洲本線の道路脇に見えるかわいい看板。

管理棟方向へすすみます。※現在カフェは休止中
管理棟方向へすすみます。※現在カフェは休止中

一見、道は狭くて「これ?ファミリーカーの車幅は通れるの?大丈夫?」と一瞬不安になりますが、僕のマイカー・三菱デリカD-5でも問題なく通れました。山道を登っていくと、山小屋の管理棟が見えてきます。

管理棟兼受付
管理棟兼受付

カフェのようなオシャレな雰囲気のレストルーム
カフェのようなオシャレな雰囲気のレストルーム

剥製などアンティーク家具が木目の雰囲気とマッチしています
剥製などアンティーク家具が木目の雰囲気とマッチしています

管理棟のドアを開けると、アンティークの雑貨で彩られた落ち着いた雰囲気のウエイトルーム。THE CHILL CAMPは、2020年6月に、代々受け継がれてきた持山を「キャンプ場にしよう!」という旦那様の提案から夫婦で運営をはじめました。ちなみに旦那様は、美容室の経営も兼業されていて普段は奥様がキャンプ場の運営をされています。

フリーWi-Fiも完備
フリーWi-Fiも完備

かわいいロゴTシャツは、大人サイズ(僕の希望は2XL)も作って欲しいです
かわいいロゴTシャツは、大人サイズ(僕の希望は2XL)も作って欲しいです

受付けでは、オリジナルグッズやキャンプグッズの購入もできます。

ドリンクメニューも充実
ドリンクメニューも充実

大自然で友人や家族との乾杯は最高です。
大自然で友人や家族との乾杯は最高です。

ここでは、コーヒーだけでなく、なんと生ビールも堪能できます。オーナーの植竹さん曰く、キャンプ場で生ビールを味わえるのは珍しいそうです。※夏季限定です!

手ぶらキャンプ用のテント
手ぶらキャンプ用のテント

写真を撮っているだけで、バーベキューがしたくなってきました
写真を撮っているだけで、バーベキューがしたくなってきました

大自然の中で食事を楽しんで、すぐにゴロゴロできます。
大自然の中で食事を楽しんで、すぐにゴロゴロできます。

取材当日は、「手ぶらキャンプ」をされるお客様の予約が入っていたので、設備を見学させていただきました!
「キャンプに行くのは、道具やら準備が大変じゃない?」と思っていた僕のキャンプに対するハードルが下がりました!これなら行ってみたい!
手ぶらキャンプは、4名から1名3000円から受け付けています。※プランにより金額は変動します。
夏休み期間中は、人気の日帰りキャンプ(デイキャンプ)も受け付けています。

シャワールームの外観もピータラビットに出てきそうな小屋でかわいい
シャワールームの外観もピータラビットに出てきそうな小屋でかわいい

鏡がアンティークのドアを再利用されていて印象的でした。
鏡がアンティークのドアを再利用されていて印象的でした。

シャワールームもアンティークを使ったオシャレな空間でエアコンも完備。

ペットものびのびと走り回れる広大な敷地のドッグラン。

キャンプ場から見える田園風景をボーっと眺めていると、忙しい日常や都会の喧騒を忘れさせてくれます。ここだけ時間がゆっくり流れているような感覚になります。

大人も楽しめる駄菓子のラインナップ
大人も楽しめる駄菓子のラインナップ

砂遊びもできます
砂遊びもできます

ブランコの隣には、ターザンロープもあります
ブランコの隣には、ターザンロープもあります

受付けには駄菓子、外には遊具もあってファミリーで楽しめるキャンプ場。
また大学生や都会から来られた方は、自然の中で、テントの設営から料理までみんなで協力しながらキャンプを楽しまれるそうです。
現在は、宣伝広告などは一切使用せず、紹介や口コミで評判を聞きつけて予約していただける方が増えています。
THE CHILL CAMPは「規模が大きすぎず、誰もが過ごしやすいアットホームなキャンプ場」を目指しています。

「リピーターの方々に、マイホームみたいな感じで「ただいま」と言って来ていただきたいです。これからも長く愛されるキャンプ場を目指しています」と植竹さんは笑顔でハキハキと話してくれました。
キャンプ場や一棟貸しの宿泊施設が近年増えてきている淡路島。
THE CHILL CAMPには世代を超えて愛されるマイホームのようなキャンプ場として、末永く続いてほしいと感じました。

・THE CHILL CAMP
〒656-1336
兵庫県洲本市五色町上堺2003−1
電話:0799-20-2002
営業時間:
月:9時00分~17時00分
火:9時00分~17時00分
水:9時00分~17時00分
木:9時00分~17時00分
金:9時00分~17時00分
土:9時00分~17時00分
日:9時00分~17時00分
TEL : 0799-20-2002
●Instagram
@chillcamp.awaji
●公式HP
https://www.the.chillcamps.com/home

ライター・デザイナー・建築家(南あわじ市・洲本市)

兵庫県の淡路島で“新しい発想や物を手元へ“をコンセプトに、創業した個人商店です。 ライター・建築・インテリアデザイン・グラフィックデザイン•ブランディングをしています。 淡路島で素敵な事業をする人々の紹介、生活を豊かにするデザインをお届けします。

ノギストアの最近の記事