Yahoo!ニュース

【西宮市】西宮初!スイーツ好きにはたまらない!デザートが主役のメニュー

まきPRプロデューサー×ライティング(西宮市)

上高地のリゾート高原ホテルがコンセプトの「上高地あずさ珈琲」の新メニューをご紹介します。西宮で初となる新メニューは、「ららぽーと甲子園店」で楽しめます。

物販コーナーとの境目にはかわいい扉が!
物販コーナーとの境目にはかわいい扉が!

ユニークな新メニューのコンセプトは、”スイーツ&小さめごはん”。ごはんがメインで小さめのデザートがつくのが通常のメニューだと思いますが、その反対!

「小さめごはん」ということですが、ごはんはカフェメニューとしては小さくありません。デザートが大きいんです!

信州ミルクのパンケーキも人気のスイーツ
信州ミルクのパンケーキも人気のスイーツ

ごはん4品、スイーツ4品、ドリンク10品から選べ、税込み1600円(2023年8月現在)。ちなみにスイーツは単品でも販売されているものと全く同じ。絶対セットメニューのほうがお得です。

ドリンクは「上高地あずさ珈琲」の看板ドリンクの「あずさミルク珈琲」やメロンソーダなどがあり、選ぶ楽しみがあります。

今(2023年8月)のごはんメニューは「信州ミルクのグラタン」「トマトとモッツアレラのピザ」「りんごと信州はちみつのカレー(ハーフ)」「信州牛入りハンバーグ」の4種類。すべてにスープが付き、ピザにはサラダも付きます。

デザートは、「信州ミルクのパンケーキ」「滴る信州はちみつの焼きりんご」「本日のケーキ」「自家製アップルパイ」。

この中から1種類ずつ選べるということで迷いましたが、今回は取材のため「トマトとモッツァレラのピザ」と「信州牛入りハンバーグ」のごはん2種類と、「自家製アップルパイ」をいただきました。

ひとつずつレポートしていきます。

モチモチ生地の本格ピザ
モチモチ生地の本格ピザ

まず、「トマトとモツァレラのピザ」。お店の厨房で発酵させ焼いているピザはモチモチの食感。お店のシェフのオリジナルレシピという濃厚なトマトソースに甘いフルーツトマトと香りがいいバジル、イタリア産のモツァレラチーズが乗っています。

シャキシャキの新鮮な食感
シャキシャキの新鮮な食感

サラダの野菜は信州から取り寄せたものを使用することが多いそう。甘酸っぱいドレッシングにもお店ならではのこだわりがあり、信州のりんごとはちみつ、リンゴ酢を使って作ったものだそうです。

野菜が苦手な人もおいしく飲めるはず!
野菜が苦手な人もおいしく飲めるはず!

スープは赤パプリカのスープ。生クリームを使わず信州の牛乳のみを使っていますが、驚くほど濃厚でクリーミー。乳脂肪分の多い牛乳だからこそ出せるコクのようです。自然な甘みが後を引きます。

肉好きは外せないメニュー
肉好きは外せないメニュー

もう1種類のごはん「信州牛入りハンバーグ」は、お肉がぎゅっと詰まっていて食べ応え抜群!合い挽き肉使用で牛肉は信州牛のみ使っているそうです。牛肉100%かと思うほど脂っぽさや臭みがありません。デミグラスソースもミキサーにかけた信州りんごが使われているので、ほんのり甘く子どもも喜びそうな味。

お肉がぎゅっと!
お肉がぎゅっと!

ご飯とブロッコリー、フルーツトマトの付け合わせつき。

スイーツが主役とはいえ、ごはんも食材から手を抜いていないのが伝わります。

サックサクのパイ生地は主張しない味でトッピングの美味しさが際立つ
サックサクのパイ生地は主張しない味でトッピングの美味しさが際立つ

スイーツの「自家製アップルパイ」は、薄切りのりんごとコンポートがたっぷり、サクサクのパイ生地に乗っています。りんごの味を邪魔しないカスタードクリームとオリジナルのミルクアイスも!オリジナルのミルクアイスは信州の牛乳を使用。業者に製造を依頼しているそうですが、口に入った瞬間はさっぱりしたミルクアイスなのですが、後からぐっととても濃厚なミルク風味になる病みつきになりそうな味のもの。これだけでも販売してほしいくらいです!

牛乳は好きじゃないけどこれはおいしい!
牛乳は好きじゃないけどこれはおいしい!

ドリンクは「あずさミルク珈琲」。信州の牛乳たっぷり。オリジナルブレンドのコーヒーは信州のミルクに合わせたブレンドだとか。だからか牛乳たっぷりなのに牛乳っぽくなく、コーヒーで牛乳を無理やり消している感もなく、なんだか絶妙なコンビ。

信州に行ってみたくなりますね
信州に行ってみたくなりますね

なんでこんなにこだわりが詰まったメニューなのかというと、お客さんにゆっくりと時間を過ごしてもらうためだとか。2,3時間かけてゆっくり味わってOKなんて嬉しいですね。

信州まで行かなくても気軽に高原リゾート気分を味わえます。避暑地代わりに使える!と思った今日でした。

信州の物品コーナーもあるので、何か買ったらほんとに信州に行った気分になれそう~。

※取材協力:上高地あずさ珈琲

【あずさ珈琲 ららぽーと甲子園店】

住所:兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園2階

TEL:0798 -48- 6370

営業時間:11時~20時(土日祝は21時)閉店時間は施設に準ずる。ラストオーダーは閉店1時間前

アクセス:阪神電鉄「甲子園駅」徒歩約15分

PRプロデューサー×ライティング(西宮市)

「ライティング×PRでお客様を輝かせる」をコンセプトに、LUCIRTEという事業名でPR支援と執筆業をしています。取材・執筆は2004年~携わっており、プレスリリースはもちろん、食系の記事から企画書まで。著書5冊。海外在住時代にはソムリエをしていたことも。西宮の魅力をお届けします。

まきの最近の記事