Yahoo!ニュース

【さいたま市浦和区・緑区】さいたま市内に5箇所あり! 「だし」を買える「だし道楽の自動販売機」

mamie地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市)

地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市浦和区・緑区)のmamieです。今回は、全国各地に設置場所が拡大されている「だし道楽の自動販売機」の東浦和エリアの設置場所を中心に紹介します♪

「だし道楽の自動販売機」を東浦和エリアで発見しました! こちらは、ドリンクではなく、ペットボトルに入れられた「だし」を購入できる自動販売機となっています。

自動販売機の取り出し口の下には、英語でドリンクではない旨の表記がありました(*'▽')外国の方もドリンクと間違えて購入するという事態にはならずにすみそうです。

こちらの自動販売機では、だしは3種類販売されていました。

だし道楽 自動販売機 東浦和エリア取り扱い商品

☆昆布入り:1本500円

色々なものにかけてみました。個人的には、冷ややっこに少しだけかけていただくのがオススメです( *´艸`)

☆焼きあご入り:1本700円

中に入っている焼きあごは、オーブンで焼いたあとに粉末状にすることで、ふりかけとして食べることができるそうです! 豚汁を作る際にこちらのだしを使ってみたところ、7才の長男が何回もお替りをしていました(*´▽`*)

☆宗田節入り:1本700円

1本で、うどんだしを約13杯(1杯あたり:だし40ccに対して水約300cc)作ることができるそうです(=゚ω゚)ノ

こちらの自動販売機は現金での支払いのみとなっていました。訪れたときには、つり銭切れの表示が出ていました。こちらの自動販売機で「だし」を購入することを目的に訪れる場合は、事前にお財布に小銭を入れておくとスムーズに購入できてよいかと思います(*´ω`*)

東浦和エリアの設置場所は、「ステーキ&ハンバーグ松木」の駐車場の端になります。すぐ隣には、「ローソンストア100東浦和7丁目店」があります。尚、こちらの自動販売機は24時間稼働しており、あまり人通りの多くない時間を狙って買いに行くことも可能となっています。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自動販売機周辺のお店を利用する際や人と会話をする際などは、マスクの着用などに配慮をお願いします。

だし道楽自動販売機設場所

☆東浦和エリア

住所:埼玉県さいたま市東浦和7-48-5

☆浦和エリア

住所:埼玉県さいたま市浦和区岸町4-20-13付近

さいたま市内他の設置場所

☆大宮エリア

住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町2-31

☆武蔵浦和エリア

住所:埼玉県さいたま市南区別所7-8-7

☆中浦和エリア

住所:埼玉県さいたま市桜区西堀3-1-15

公式サイト・公式SNS

公式サイト:だし道楽(ホームページ)

公式SNS:だし道楽(Twitter)

地域ニュースサイト号外NETライター(さいたま市)

男の子3人(10歳、8歳、6歳)の母。さいたま市在住。地域ニュースサイト号外NETで、さいたま市緑区・浦和区とさいたま市のライターをしています。現在の文化学園大学(当時は文化女子大学)を2011年に卒業しており、ファッションやインテリアやアート鑑賞が好きです。さいたま市のさまざまな話題を発信できたらと思っています。よろしくお願いします。

mamieの最近の記事