Yahoo!ニュース

【沖縄県北谷町】外人住宅街にたたずむ隠れ家カフェ。しっとりスコーンと自家焙煎コーヒーが看板メニュー

ホクト地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

北谷町宮城にあるオーナーご夫婦と娘さんが経営される素敵な隠れ家カフェを紹介します。 チョコレート色が基調のお洒落なカフェISHICOFFEE(イシコーヒー) です。2021年の11月にオープンしたばかりのカフェで今年の4月より平日の営業も本格的に開始されたそうです。SNSで手作りスコーンと珈琲が美味しいお店と評判でしたので筆者も実際に行ってみました。

珈琲の香りが漂う店内

お店の中に入ると珈琲豆のほろ苦い香りがお出迎えしてくれます。あまりにもいい香りでしたので伺ってみたところ、同じ敷地内で自家焙煎されているとの事。いい香りがするわけです。壁一面に珈琲グッズや珈琲豆、ショーケースの中にはスコーンを中心とした焼き菓子がぎっしりと並んでいました。

モーニングセットは毎日8:00〜11:00

全てのドリンクにプラス100円でミルクビスケットかスコーンを1個つけることが出来ます。この時間帯は焼き上がっていないフレーバーのスコーンもある為その点ご了承下さい。ドリンクの価格は350円〜450円なので、レギュラーサイズのドリンクと注文するとワンコイン価格です。珈琲を飲みつつ軽く甘いものをつまみたい、という時にぴったりです。

スコーンが全種類揃うのは11:00

ロンと可愛いフォルムのスコーンのフレーバーは全部で6種類                   プレーン 抹茶 チョコチップ ココア レーズン キャラメルチップ

加えてミルクビスケット 価格は全て税込150円

筆者は11:30頃に伺いましたがショーケースにはぎっしりと焼き菓子が勢揃いしていました。スコーンを含めた焼き菓子は150円〜250円前後のものが多く、ちょっとした手土産や差し入れで喜ばれそうです。焼き菓子は全て1つ1つオーナー夫人の手作りです。

テイクアウトしたお品は

コールドブリュー(水出しコーヒーR)とスコーン4種類を注文しました。コールドブリューは水出しコーヒーの事で8時間以上ゆっくりじっくり冷水で抽出する事が特徴です。オーナーさん自身が「僕、酸味の強いコーヒーよりコク深めのほうが好みで・・」と丁寧に説明して下さいました。説明通り、深煎りでコク深め・酸味無し、水出しのためゴクゴク飲めるすっきり後味に感動しました。

スコーンはしっとり系でずっしりと食べ応えがあります。マフィンのような柔らかさとスコーンのサクサク感の良いとこ取りが特徴です。これはこのお店でしか味わえない感動です。

プレーン味の表面にのっている白い物体がサクサクして気になりました。砂糖の類かと。。ココア味はゴロッとした大きめチョコチップがたまりません。キャラメルチップ味は一番甘めで表面にキャラメルコーティングがされていました。筆者の子供たちは「スコーン」という単語をマスターするほど気に入っていました。スコーンはどれも甲乙つけられなかったのですが、筆者の一押しはミルクビスケットです。しっとりを極めた優しいミルク味の焼き菓子で一緒に注文した水出しコーヒーと相性抜群でした。

筆者は宜野湾市在住ですが、足繁く通いたい穴場カフェを見つけてしまいました。次回は他の焼き菓子とドリップコーヒーを試してみたいです。

【現店舗情報】

店 名:ISHICOFFEE(イシコーヒー)

住 所:沖縄県中頭郡北谷町宮城1−587

電 話:注文やお問い合わせは公式インスタグラムのDMより

営業時間:8:00〜18:00(売り切れ次第閉店)

定休日:火・水 変動ありのため、詳細は公式インスタグラムにて随時案内

駐車場:専用駐車場なし 近くに宮城海岸の無料駐車場あり

カード:各種対応

電子マネー:各種交通系電子マネー

備 考:事前注文・取り置き可

地域情報発信ライター(浦添市・宜野湾市)

沖縄生まれ沖縄育ちのホクトです。趣味の延長でご縁を頂き、2022年にWEBライターのお仕事を始めました。登場する優秀な助手は長女(2018年)と次女(2020年)。昭和・平成・令和という家族構成のため、稀に懐かしいネタが登場することも。世代の方はぜひくすっと笑って下さい。記事を通して読者の方の「今度、ここ行こうかな」に繋がると幸いです。

ホクトの最近の記事